全日本女子インカレ展望と解説 スナイプ級
外道無量院氏となまちゃんの全日本女子インカレ解説の続き、今回はスナイプ編です。それにしても、おふた方の洞察力はすざまじいものがありますね。...
外道無量院氏となまちゃんの全日本女子インカレ解説の続き、今回はスナイプ編です。それにしても、おふた方の洞察力はすざまじいものがありますね。...
9月21〜23日、蒲郡で開催される全日本女子インカレ。今回の「展望と解説」は、緻密なデータと辛辣な評論でお馴染みの外道無量院氏と、現場のレ...
スナイプ級は、2艇1チームのチーム戦となるため、学連出身者には、どこか懐かしいインカレを思い出させる。チーム戦だけに盛り上がり方はハンパな...
9月6〜8日、神奈川県葉山で第39回シーホッパー級全日本、第23回シーホッパー級SR全日本が開催されました。北は北海道から西は大阪まで全45...
今週末、長崎で全日本実業団ヨット選手権が開催されます。昨今大いに盛り上がっている実業団ヨット連盟から「今年の見所」が届いたので紹介します。...
みなさん御存知のように、9月7日、アルゼンチン・ブエノスアイレスのIOC総会で、2020年東京五輪の開催が発表されました。セーリングの開催...
9月8日、全日本インカレ個人戦最終日。蒲郡沖は朝から曇天、東寄りの風。若干の風が残っているものの、時間の経過とともに風が大きく振れる予報の...
9月8日、全日本インカレ個人戦最終日は、最大7メートルにあがる北西の風のなか2レースおこなわれ、470級は関西学院大の西尾/俣江が逆転、ス...
夏休み最後の日曜日、直近にアメリカで開催されたワールド参加メンバーを含む18艇が全国から集まり、葉山港にてテーザー級ミッドサマーレガッタが...
夏休み最後の土日となった8月31、9月1日。台風15号が接近する中で「海の甲子園 ユースセーリングカップ」「2013西宮セーリングカップ」...