日本セーリング連盟が「外洋ダブルス日本選手権」中止を発表
4月28日、日本セーリング連盟は「外洋ダブルス日本選手権」の中止を発表しました。スタートを直前に控えていましたが、大会関係者に新型コロナウ...
4月28日、日本セーリング連盟は「外洋ダブルス日本選手権」の中止を発表しました。スタートを直前に控えていましたが、大会関係者に新型コロナウ...
5月1日に和歌山をスタートする「外洋ダブルス日本選手権2021」の最新エントリーリストです(4/27現在)。スキッパー・クルー2人乗りでお...
4月20日、日本セーリング連盟は日本で初めて開催される「外洋ダブルス(ダブルハンド)日本選手権2021」のエントリーリストを発表しました。...
2024年パリ・オリンピックの種目になった男女混合二人乗り外洋レースですが、日本においても男女ペアばかりでなく男性ペア、女性ペアも含む外洋...
2021年7月23日に開幕する東京オリンピック・セーリング競技の日程です。開会式は7月23日。江の島ヨットハーバーでおこなわれるセーリング...
2013年9月、国際オリンピック委員会(IOC)総会で、夏季五輪の東京開催が発表されました。セーリング競技の会場は、若洲に新設される若洲オ...
2021年夏まで1年間の延期となった東京五輪。セーリング競技が開催される江の島ヨットハーバーは、オリンピックに向けて施設工事が進んでいます...
10年以上前の話になります。2004年アテネ五輪が終わった年のクリスマスに横浜八景島で全国の現役大学生を集めて強化合宿がおこなわれました。...
ピエール・ド・クーベルタン(仏)により提唱された近代オリンピックのはじまりは1896年アテネ大会でした。第1回アテネ五輪の競技は14カ国/...
2月29日、オーストラリア・ビクトリア州ソレントで開催された「RS:X世界選手権」最終日は、メダルレースの後、フリートレースが1レースおこ...
2月28日、オーストラリア・ソレントで開催されている「RS:X世界選手権」4日目の成績です。大会4日目は3レース実施され須長由季は22位に...