池田・重松組が暫定4位へ。オマーンユースワールド4日目成績
12月16日、オマーン・ムッサナーで開催されている「2021ユースセーリング世界選手権」(ユースワールド)4日目の成績です。大会4日目も1...
12月16日、オマーン・ムッサナーで開催されている「2021ユースセーリング世界選手権」(ユースワールド)4日目の成績です。大会4日目も1...
11月20〜23日に大分別府で開催された「第53回全日本オプティミスト級セーリング選手権」のレポートが届きました。参加80名。大会は初日、...
12月15日、オマーン「2021ユースセーリング世界選手権」(ユースワールド)3日目の成績です。大会3日目も6〜10ノットの軽風となり、2...
12月12日、愛知県蒲郡市・豊田自動織機 海陽ヨットハーバーで「2021年テーザーウィンターレガッタ」が開催されました。全5艇が出場し、南...
12月14日、オマーン「2021ユースセーリング世界選手権」(ユースワールド)2日目の成績です。日本チームは全体で順位をあげ、420男子の...
12月13日、オマーンで開幕した「2021ユースセーリング世界選手権」(ユースワールド)初日の結果です。レースは最大13ノット前後の風で行...
12月13〜17日までオマーン・ムッサナーで「2021ユースセーリング世界選手権」(ユースワールド)が開催されます。この大会はワールドセー...
12月12日、葉山「第74回全日本スナイプ級選手権」最終日は風弱く安定せず。レースはすべてキャンセルとなり、前日までの結果から磯崎哲也/外...
12月11日、葉山で開催されている「第74回全日本スナイプ級選手権」3日目は朝から風が安定せずに陸上待機。気温の上昇とともに風は東から南に...
12月10日、葉山で開催されている「第74回全日本スナイプ級選手権」2日目の成績です。風は北東の陸風。初日より風が落ちましたが、風のシフト...
12月9日、葉山港で「第74回全日本スナイプ級選手権」が開幕しました。大会初日は20ノット超のガストが入る強風で3レース実施。470級世界...
12月4、5日、毎年恒例の「モス級ウインターレガッタ」が、葉山港を舞台に開催された。エントリーは13艇と少し寂しいが、東京五輪代表の岡田奎...