より実力主義になったISAFワールドカップ
バルクヘッドマガジン編集長は葉山に戻り、取材後の整理作業をしています。これはどの大会を取材しても同じなのですが、大会期間は仕事の前半戦のよ...
1月31日、米マイアミ・ISAFセーリングワールドカップ最終日は、五輪10種目によるメダルレースがおこなわれました。メダルレースは北京五輪...
1月30日、ISAFセーリングワールド・マイアミ大会5日目は、朝から風弱く、470級男女、49er級のレースはキャンセルされました。RS:...
1月29日、マイアミ・ISAFセーリングワールドカップ4日目は、前半戦吹いた陸風ではなく、東から吹く軽風の1日となりました。海面はフラット...
1月28日、アメリカ・マイアミで開催されているISAFセーリングワールドカップ。大会3日目もいい風が吹きました。風は陸風。20ノット近くま...
1月27日、ISAFセーリングワールドカップ・マイアミ大会2日目。ここマイアミは1年を通して温暖とはいえ、朝晩は冷え込み、ダウンコートが必...
1月26日、アメリカ・マイアミでISAFワールドカップ第2戦マイアミ大会が開幕しました。大会初日は前線が通過して大雨が降るハプニングもある...
1月26〜31日までアメリカ・マイアミで「ISAFセーリングワールドカップ・マイアミ大会」が開催されます。このワールドカップは、五輪種目の...
12月6日から和歌山で始まるリオ五輪出場を狙う「ナショナルチーム選考」のエントリーリストが発表されました。同時にJSAFオリンピック強化委...
日本セーリング連盟・国際委員会のウエブサイトに、11月ISAF(国際セーリング連盟)総会に出席したISAFメンバーでもある大谷たかをさんの...
9月21日、スペイン・サンタンデールISAFワールド最終日は、49er級FX、49er級、フィン級、ナクラ17級のメダルレースがおこなわれ...