欧州最大規模のレガッタ、マヨルカ島プリンセスソフィア杯はじまる
3月28日、スペイン・バレアレス諸島マヨルカ島で「第47回プリンセスソフィア杯」がはじまりました。この大会に日本から470級男子3チーム、...
3月28日、スペイン・バレアレス諸島マヨルカ島で「第47回プリンセスソフィア杯」がはじまりました。この大会に日本から470級男子3チーム、...
「ヤンマーモスワールド2016」開催までいよいよ2カ月をきりました。5月23日より葉山新港にて開催される本大会は、2001年に千葉県銚子市...
葉山マリーナヨットクラブ主催「Audi NIPPON CUP 葉山スプリングシリーズ」が、3月19日、20日の2日間、葉山沖で開催されまし...
みなさん元気に乗っていますか? この連載を開始してから、どこへ行ってもひとこと、ふたこと感想や質問をもらうようになりました。ありがたいこと...
多くの外洋セーラーのあこがれであり、数々のドラマを生み出した伝統のオフショアロングレース、「小笠原ヨットレース」が、2017年のゴールデンウ...
3月16〜19日、中東オマーンで「エクストリーム・セーリングシリーズ・アクト1」が開催されました。2016年からあたらしくGC32が採用され...
3月19、20日、葉山マリーナヨットクラブ主催「Audi NIPPON CUP 2016 葉山スプリングシリーズ」がおこなわれました。昨年...
3月20日、同志社ウィーク最終日は、1レースしかできなかった前日の鬱憤を晴らすかのように、早朝から良い風が吹いていました。朝一番のレース中...
3月19日、同志社ウィークが始まりました。本大会の参加艇数は、470級62艇、スナイプ級63艇。遠方からは東北大学、鹿児島から鹿屋体育大学...
セーリングシーズンの訪れを知らせる「第34回同志社ウィーク」が、今年も琵琶湖で開幕しました。今年の大会コンセプトは、「セーリングコミュニケ...