25ノットの空中戦。モスウインターレガッタ
11月30日〜12月1日、三重県・津ヨットハーバーで、モスセーラーたちの祭典、ウインターレガッタが開催されました。冬が来ようが、水が冷たか...
11月30日〜12月1日、三重県・津ヨットハーバーで、モスセーラーたちの祭典、ウインターレガッタが開催されました。冬が来ようが、水が冷たか...
9月21日、22日の2日間、浜名湖ビーチスマリーナでモス級全日本選手権が開催されました。今年の全日本には過去最多となる総勢19名ものモスセ...
4月20、21日、2013年度初戦となる「モススプリングレガッタ」が葉山港で開催されました。当初スプリングレガッタは三重県津で開催予定でし...
12月1日、2日にモスの年間最終戦「ウインターレガッタ」が葉山新港で開催されました。12月とはいえ15艇のエントリーを集め、オリンピアンの...
さて、浜名湖で開催された全日本モスの大特集は、まだまだ続きます。最後はバルクヘッドマガジン編集長でもある、わたくし平井のオンボードレポート...
photo by Junichi Hirai photo by Junichi Hirai photo by Junichi Hirai p...
10月20、21日、静岡県浜名湖で「第45回ZHIK全日本モス選手権」が開催されました。水中翼を備えたフライングモスが大きく話題になったの...
すでにフェイスブックなどでご存知の方も多いと思いますが、昨年度のヨット馬鹿大賞に輝いた後藤浩紀選手(SAILFAST)が、モス級のスピード...
6月2、3日に浜名湖ビーチスマリーナでモス級による「パンパシフィックレガッタ」が開催されました。出場は7艇ながらも合計11レースを実施。初...
5月12、13日、蒲郡海陽ヨットハーバーでモススプリングレガッタ2012が開催されました。参加艇数は8艇と少し寂しいですが、少数精鋭で開幕...
水中翼を備え、宙に浮かんで高速で走るモス級。驚くほど静かに走り抜けていく。撮影:平井淳一 サンケイビジネスアイ・コラム(42) 空を飛ぶ、近...