諏訪湖名物!ソリング級東日本選手権開催
6月23、24日、初夏の長野県諏訪湖で9艇が参加し、ソリング級東日本選手権大会が開催された。全日本連覇中の坂上チーム(坂上・木内・高木)。...
6月23、24日、初夏の長野県諏訪湖で9艇が参加し、ソリング級東日本選手権大会が開催された。全日本連覇中の坂上チーム(坂上・木内・高木)。...
7月7、8日の2日間、愛知県の日産マリーナ東海で本年JYMA(日本マッチレース協会)公式戦第2戦目となる、南波誠メモリアルマッチ兼全日本女...
11月21〜25日に高松市立ヨット競技場で、全日本470選手権(兼 全日本女子470選手権)が開催されます。470四国フリートから全日本の...
7月8日までイタリア・ガルダ湖で「メルジェス24ボルボカップ第5戦」が開催されました。今年の世界選手権が同水域で24〜8月4日まで開催され...
普段、都会に行くことのないわたくしですが、先週、めずらしく東京青山まで映画の試写会に行ってきました。足を運んだのは、世界のアウトドアシーン...
社会人主体でおこなわれている全日本実業団ヨット連盟より、全日本実業団ヨット選手権の案内が届きました。今年は9月に若洲で開催されます。特に4...
7月8日、朝から晴天のこの日、関西ヨットクラブではドラゴンクラスのポイントレースが6艇の参加で行われました。J/24クラスは今回も参加艇数...
6月30〜7月1日、梅雨の晴れ間が広がる中、第1回関東470フリートレースの約2倍、80艇のエントリーでおこなわれました。(文・写真/伊藤...
7月7日、アイルランド・ゴールウェイでボルボ・オーシャンレースの最終インポートレースがおこなわれました。ダウンウインドスタートで右海面のシ...
ロンドン五輪開幕まであと22日。代表選手たちは来週から現地ウェイマスへ入り、事前調整をおこなうようです。さて、先日、延期された470級日本...
6月16、17日に神奈川県江の島沖で開催された関東実業団ヨット選手権スナイプ級のレポートです。(レポート提供/関東実業団ヨット選手権実行委...
ブリスベン・レーザーラジアル級ユース世界選手権最終日。本日は陸風が吹いていて、シフティなコンディションでしたが2レースおこないました。(文...