予選終了。唐津レーザー4.7ワールド4日目
8月13日、唐津「レーザー4.7級世界選手権」。風の吹き上がらない悩ましいコンディションは大会4日目も変わらず。本日は男子2レース、女子3...
8月13日、唐津「レーザー4.7級世界選手権」。風の吹き上がらない悩ましいコンディションは大会4日目も変わらず。本日は男子2レース、女子3...
8月12日、神奈川県三浦半島リビエラシーボニアマリーナで「第29回全日本外洋ヨット選手権 ジャパンカップ」が始まりました。初日は台風の影響で...
8月12日、佐賀県唐津「レーザー4.7級世界選手権」3日目。大会は中盤を迎えましたが、風が吹き上がる気配はありません。大会3日目も3~4メ...
バルクヘッドマガジン・フォトギャラリーに「江の島インターハイ」の写真をアップしました。まれにみる強風シリーズとなったインターハイ。編集部は...
9月13〜15日 全日本OP級チームレース 今やOP級の国際大会では当たり前となったチームレースが、今年も広島観音マリーナで開催されます。...
8月11日、バルクヘッドマガジン編集部は佐賀県唐津市へやってきました。8月10〜15日まで「レーザー4.7級世界選手権」が開催されます。ワ...
8月3日、静岡県伊豆半島下田から神奈川県三浦半島三崎まで48マイルを走る「トランスサガミヨットレース」が開催されました。参加はIRCクラス...
相模湾のセーラーにとって、伊豆大島はいつも遠くに見ている身近な島であり、年に1度は訪れたいあこがれの島でもあります。葉山から大島波浮港まで...
8月8日、「全国高等学校ヨット選手権」インターハイ最終日。3日連続で吹き荒れた強風はなりをひそめ、江の島沖は朝から曇天、微風。時折小雨が降...
8月3日、関西ヨットクラブではセーリングウェアブランド「SAIL RACING」の協賛を得て、IRCクラス、ホワイトセールクラス、ドラゴン...
8月7日、「全国高等学校ヨット選手権」インターハイ3日目。強風の江の島は選手に休む暇を与えません。風は若干弱まったものの、台風の影響で前日...
8月6日。神奈川県江の島で開催されている「全国高等学校ヨット選手権」2日目。朝から南南西の強風が吹く江の島では、初日のレース数の帳尻を合わ...