カニだ、ホタテだ!標津サーモンカップ開催
8月24日、北海道東部、標津町でレーザー級、シーホッパー級による「標津サーモンカップ」が開催されました。大会には33艇がエントリー。この大...
8月24日、北海道東部、標津町でレーザー級、シーホッパー級による「標津サーモンカップ」が開催されました。大会には33艇がエントリー。この大...
8月最後の日曜日、葉山マリーナヨットクラブ(HMYC)クラブレース第16戦となる「第2回 SAILRACING CUP」が開催され、22艇...
猛烈に暑かった8月が終わり、空を見上げるといつしか秋の気配。これから厳しい残暑が待っているのでしょうが、ここ数日の相模湾は涼しく、夏が終わ...
8月27〜31日まで福岡小戸で開催された「スナイプ級マスターズ世界選手権」は36艇のエントリーで6レースを消化。総合優勝争いは最終レースま...
8月27〜30日まで、イタリア・ガルダ湖で「アウディ・メルジェス20世界選手権」が開催されました。本大会は日本でも数を増やしつつあるアウデ...
バルクヘッドマガジンの人気連載「ヨットレース繁盛記」。今回はいつものクルーザーレースとは違ってテーザー級のレースに出場です。何を隠そう筆者...
9月13〜15日の3日間、神奈川県リビエラ逗子マリーナを拠点に「逗子レガッタ2014」が開催されます。相模湾のシリーズレースとして定着した逗...
8月23日、24日、西宮で開催するようになって第6回目となる「海の甲子園・ユースセーリングカップ」(2014西宮セーリングカップ併催)が、...
8月24日、相模湾で「第6回関東フリートレース」が開催されました。レース活動を休止していた東京大ヨット部〈仰秀〉が活動再開。合計14艇での...
8月24日、テーザー級の公式レース「ミッドサマーレガッタ」が葉山港で開催され、25艇が出場しました。前日には強風のセーリングをテーマとした...