11月スタート、世界一周ヴァンデ・グローブ日程発表
新型コロナウイルスの影響でヨットレースの延期、中止が発表される中、本年度最大のレースイベントとなる世界一周レース「ヴァンデ・グローブ」の日...
新型コロナウイルスの影響でヨットレースの延期、中止が発表される中、本年度最大のレースイベントとなる世界一周レース「ヴァンデ・グローブ」の日...
10月にマルタ共和国のロイヤル・マルタ・ヨットクラブで予定されていた「第1回オフショア世界選手権」の中止が発表されました。初の試みとなるオ...
プロセーラーとして世界のグランプリレースに出場する伊藝徳雄さんが、セーリング・クルーザー向け動画を公開しています。現在公開されている動画は...
多くのヨットレースが延期、中止になるなか、ヴァンデ・グローブの11月8日スタートが発表されました。たった1人でどの港にもよらず誰の助けも受...
5月4日、SailGPは今季レースを中断し、2021年に再編成しておこなうことを発表しました。サンフランシスコ大会は2021年4月17、1...
日本人で2人目となる大西洋横断レース「ミニトランザット」を完走した鈴木晶友さんのドキュメンタリー映画が完成しました。計画の始まりから、船の...
世界最速のヨットレース「SailGP」のBSテレビ放映がついに実現します。去る2月28、29日に行われたシーズン開幕戦、シドニー大...
第36回アメリカズカップのユースイベントとして開催される「ユースアメリカズカップ」。2020年11月と2021年2、3月に予定されているこ...
ロープやワイヤーを編み込んだり、アイ(輪)を作る加工方法をスプライスと言います。アイ・スプライスは小型艇から100フィート以上のマキシボー...
みなさん、鮮明におぼえているヨットレースはありますか? 海でひどい目、つらい目にあった時ほど記憶に残っている、という方は多いのではないでし...
セーリング文化は地域色の強いものです。アメリカとヨーロッパでは雰囲気が異なり、細かいことをいえば普段使う用語も違ってきます。共通しているの...
大西洋横断レースやブロックアイランドレース等、主にアメリカ東海岸の外洋ヨットレースを主催・運営するストームトライスル・クラブによる落水者救...