OPナショナルチーム選考最終日レポート
3月24日、江の島「2015年JODAナショナルチーム選考」最終日。これまで8レースを消化し、ほぼ順位は確定してきていますが、最後まで何が...
3月24日、江の島「2015年JODAナショナルチーム選考」最終日。これまで8レースを消化し、ほぼ順位は確定してきていますが、最後まで何が...
江の島で開催されている「2015年JODAナショナルチーム選考」。4日間のレースは、折り返しの3日目を迎えました。ここまで行われたレース数...
江の島で開催されている「2015年JODAナショナルチーム選考」2日目。前日は1レースだけの実施に留ましたが、大会2日目は、朝からの北風が...
3月21〜24日まで、江の島で「2015年JODAナショナルチーム選考」が開催されます。大会初日は、計測を終え10時より開会式及びスキッパ...
4月11、12日に兵庫県海洋体育館で「2015兵庫ジュニアオープン選手権」を開催します。昨年まで1日だったレース期間を今年から2日間に変更...
2020年東京パラリンピックからセーリング競技が除外されたことを受け、日本障害者セーリング協会では競技復活のための署名活動をおこなっていま...
2月の終わりにバルクヘッドマガジンで紹介した「レッドブル・フォイリング・ジェネレーション」の発表は、大きな反響がありました。このイベントは...
3月8日、江の島沖でOP級「アーリースプリングレガッタ」が開催されました。この大会は江の島ヨットクラブジュニア主催の合同強化レースで、小中...
3月2〜7日までアメリカ・マイアミで「第88回マイアミセリーリングウィーク」(バカルディカップ)が開催されました。種目はスター、J/70、...
全国のヨットレース・スケジュールが続々と発表されています。スナイプ中部フリートでは、今年も多くのレースが豊田自動織機 海陽ヨットハーバーで...
この度、レッドブル・エクストリーム・セーリング及び、和歌山県セーリング連盟は、16歳〜20歳(1995年1月1日から1998年12月31日...
2月22日、千葉県稲毛ヨットハーバーで毎年恒例の「テーザー級ミッドウインターレガッタ」が開催されました。寒空の中、芦屋・大阪北港・浜名湖・...