東京五輪セーリングを海から観戦しよう。洋上観戦ツアーのご案内
7月23日に開幕する東京五輪。セーリング競技は7月25日から8月4日まで江の島ヨットハーバーを拠点に相模湾で開催されます。クルーザーに乗っ...
7月23日に開幕する東京五輪。セーリング競技は7月25日から8月4日まで江の島ヨットハーバーを拠点に相模湾で開催されます。クルーザーに乗っ...
6月11日、国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長は、2024年パリ五輪種目のカイトボード(フォーミュラカイト)を男女別種目...
オランダ・メデンブリックで開催されている「ヘンペル・ワールドカップシリーズ アリアンツレガッタ」。6月6日は、レーザー級、ラジアル級、RS...
6月2〜13日までオランダ・メデンブリックで「ヘンペル・ワールドカップシリーズ アリアンツレガッタ」が開催されます。古くはスパレガッタ、デ...
みなさん、こんにちは。バルクヘッドマガジン編集長です。早いもので5月も終わりを迎えようとしています。5月連休の大会が軒並み延期・中止になり...
5月17〜22日までイタリア・ガルダ湖で世界最大級のiQフォイルによる国際大会となる「iQフォイル・インターナショナルゲーム」が開催されま...
5月21日、日本セーリング連盟は江の島で開催を予定していた「ワールドイズワン江の島セーリングカップ2021」の中止を発表しました。(BHM...
5月14日、「フィン級東京オリンピック代表選考」最終日となる5日目は、前日の雨が上がり夏のような青空が広がりました。しかし風は弱く、8ノッ...
5月12日、後半戦に突入した「フィン級東京オリンピック代表選考」3日目。葉山沖は10ノット前後の北東風が吹き、風の振れが大きいコンディショ...
5月11日、「フィン級東京オリンピック代表選考」2日目は北東最大14ノットの風で3レース実施。瀬川和正(鳥取県立米子産業体育館)がオールト...
5月10日、葉山で開幕した「フィン級東京オリンピック代表選考」初日は南の軽風で3レース実施。瀬川和正(鳥取県立米子産業体育館)がオールトッ...