欧州レース完全再開へ。素晴らしきセーリング・フォトグラフィー
夏に向かっているヨーロッパではヨットレースイベントが各地で開催されています。編集長の友人フォトグラファーが、世界最高の技術を駆使してセーリ...
7月2〜9日までイタリア・ガルダ湖で「2021オプティミスト級世界選手権」が開催されます。この大会に56カ国・266選手が出場。日本からは...
7月3、4日に新西宮ヨットハーバーで開催される「2021年スナイプ級関西選手権」のエントリーリストが発表されました。大会は2日間で8レース...
SailGPの選手たちは、大会を終えると次の大会が始まるまでの期間、チームを離れ各自の活動に戻ります。別の大会に出場する選手、自主トレに励...
6月26日、東京オリンピックに向けて粛々と準備中の相模湾のお隣、東京湾で「2021スクラッチヨットレース」が開催されました。スクラッチヨッ...
6月22〜27日までスペイン・カディスで「オプティミスト級ヨーロッパ選手権」が開催されます。この大会に欧州を中心に38カ国/272名のジュ...
6月18〜20日、イタリア・ガルダ湖トルボレで「イタリア・オープン・モス選手権」が開催されました。本大会にSailGPイタリア大会の流れか...
SailGPシーズン2から日本チームの育成選手として参加している梶本和歌子選手は、ターラント大会終了後にガルダ湖へ移動。フォイリング艇によ...
6月19、20日、相模湾で「サムライレガッタ」が開催されました。この大会は、クルーザーレーサー K36-Samurai によるヨットレース...
6月17日、SailGPは今シーズンの開催を拡大し、12月17、18日にオーストラリア・シドニー大会の追加を発表しました。イギリス、デンマ...
6月16日、アメリカズカップ防衛チームのエミレーツ・チームニュージーランドは、次回第37回大会の開催をニュージーランド(オークランド)以外...
6月11日、国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長は、2024年パリ五輪種目のカイトボード(フォーミュラカイト)を男女別種目...