光開幕、ニューイヤーレガッタ初日レポート
1月10日、国内ジュニア・ユースセーリング界の最大級のイベントの「GORE-TEX New Year Regatta」(ゴアテックス ニュ...
1月10日、国内ジュニア・ユースセーリング界の最大級のイベントの「GORE-TEX New Year Regatta」(ゴアテックス ニュ...
1月10日、オーストラリア・メルボルン郊外ソレントで「モス級世界選手権」が開幕します。前日はプラクティスレースがおこなわれ、選手たちはレー...
小寒を過ぎたばかりですが、そろそろ春の予定も考えたい時期です。今年も江の島で春の名物レース「ノルウェーフレンドシップ・ヨットレース」が開催...
年があけて一週間。勉強も仕事もヨットもモゾモゾ動き出す時期になりました。年末年始のバルクヘッドマガジン編集長は、毎日子どもと遊んで終わって...
1月3日、UAEアブダビをスタートしたボルボオーシャンレース。次の寄港地は中国三亜で5264マイルを走ります。このレグはソマリア、アデン湾...
あけましておめでとうございます。バルクヘッドマガジンは今年も西へ東へ飛んで、海の情報をお届けします。みなさん、2015年も海でお会いしまし...
2014年、バルクヘッドマガジン最後を飾るのは「セーラーオブ・ザ・イヤー」の発表です。このセーラーオブ・ザ・イヤーは、日本で唯一のセーラー...
12月27〜29日、佐賀県唐津で「第27回420級全日本選手権」が開催されました。2015年からインターハイ、国体のユース種目に採用される...
1月18日、江の島ヨットハーバーにて、「江の島ミッドウィンターレガッタ」を開催します。種目はOP級でA、Bクラスに分かれておこないます。申...
12月28日、シドニーからホバートまで628マイルを走る「シドニーホバートヨットレース」も終盤です。スーパーマキシ5艇の戦いが注目された本...
2014年も残りわずかとなりました。あとは大掃除を残すのみ、とはいかず、編集部は毎年12月31日に「ヨット馬鹿オブザイヤー」を発表するので大...
バルクヘッドマガジンでも微力ながら協力させていただいた「きょうこちゃんを救う会」の募金が、目標金額に達しました。シドニー五輪代表の浜崎選手...