森田・軽部組が初優勝。テーザーウィンターレガッタレポート
2019年度最終イベント「テーザーウィンターレガッタ」が、12月8日に稲毛ヨットハーバーで行われ、琵琶湖、大阪北港、芦屋、江ノ島、稲毛から...
2019年度最終イベント「テーザーウィンターレガッタ」が、12月8日に稲毛ヨットハーバーで行われ、琵琶湖、大阪北港、芦屋、江ノ島、稲毛から...
10月18日、19日の2日間、「2019年テーザー全日本選手権」が愛知県蒲郡で開催され、大阪北港、琵琶湖、芦屋、中部、江の島、葉山、そして...
9月22日、「テーザーオータムレガッタ」が和歌山セーリングセンターで開催され、芦屋、大阪北港、琵琶湖、浜名湖から8チームが集まりました。琵琶...
8月24、25日の2日間、恒例の「第9回猪苗代湖志田浜オープンヨットレース」がテーザー級ミッドサマーレガッタとの共催で行われました。(レポ...
7月26日〜8月3日、蒲郡ワールドから2年ぶりとなる「テーザー級世界選手権」が、イギリス・ヘイリングアイランドで開催されました。地元イギリ...
7月7日、梅雨の晴れ間に「第30回テーザー級西日本選手権」が兵庫県芦屋市の海洋体育館で行われました。ここ数年は前日の土曜日に練習会を行うの...
日本列島で真夏並みに気温が上昇した5月25、26日、新潟県聖籠町(せいろうまち)で『2019レーザー北信越選手権/テーザー・アーリーサマー...
4月27、28日に葉山で行われた「テーザースプリングレガッタ」は、日程が大型10連休の初日と重なったため参加艇数の心配もされましたが、北は...
2018度の最終イベント「テーザーウインターレガッタ」が、3月9日に練習会、10日にレースが江の島ヨットハーバーで行われ、芦屋・大阪北港・...
11月18日、沼津セーリングスポットおよび牛臥(うしぶせ)海岸沖で「第3回静岡県セーリングチャンピオンシップ」が開催されました。この大会は...
2011年以来、久々に葉山に戻ってきたテーザークラスの全日本選手権。10月20、21日の2日間に渡り開催され、大阪北港・芦屋・蒲郡・浜名湖...