和歌山ナショナルチーム選考3日目レポート
12月13日、強風続きの和歌山ナショナルチーム選考3日目は、雨とともに小さな前線が通過し、風が一気に吹き上がったり止んだりを繰り返しました...
12月13日、強風続きの和歌山ナショナルチーム選考3日目は、雨とともに小さな前線が通過し、風が一気に吹き上がったり止んだりを繰り返しました...
さあ、人気連載「ヨットレース繁盛記」2013年の最後を飾るのは、12月8日に開催された葉山マリーナヨットクラブ主催「マクダイアミッドセイル...
ナショナルチーム選考2日目の写真です。2日目も初日同様、時折20ノット強のブローが突き刺さる強風戦となりました。波も高く、編集部はしびれる...
12月12日、ナショナルチーム選考2日目。冬型の気圧配置により寒気が流れ込み、強風、極寒の和歌山沖。ハーバーにも20ノット前後の風が入り、...
12月8日、西宮沖でKYCポイントレース最終戦が行われました。しかし1時間の風待ち後に何とか微風でスタートしたものの、レース途中で無風とな...
和歌山ナショナルチーム選考レース初日の写真です。午前中は日差し温かく穏やかな陽気でしたが、午後になり小雨降る小前線が通過すると一気に風が吹...
12月11日、和歌山ナショナルセーリングセンターでリオ五輪日本代表への布石となる「2014年度ナショナルチーム選考レース」(兼 RS:X級...
12月8日、葉山沖で開催されたHMYCマクダイアミッドセイルカップの成績です。寒さ厳しい12月の相模湾に28艇が参加。優勝は〈アドニス〉(...
たいへんお待たせしました。バルクヘッドマガジン特製カレンダーのデザインができあがりました。購入のご案内と同時に掲載写真を一挙公開します。来...
三保ミッドウィンターの季節がやってきました。1月18、19日、世界文化遺産「三保の松原」で知られる静岡県清水市三保海岸で、三保ミッドウィン...
11月8〜10日、世界J/24シーンのトップで活躍するマイク・イングハム氏(USA)を講師に招き、葉山と油壺でJ/24クリニックが開催され...
まったく遅くて遅くて申し訳ありませんが、2014年度版バルクヘッドマガジン・カレンダーは、のんびりしっかり進行してます。ただいま、候補写真...