Aクラス堀野、Bクラス水藤が優勝!オプティミスト西日本成績
10月16、17日、福岡小戸で開催された「第44回西日本オプティミスト級セーリング選手権」の成績です。Aクラス54艇、Bクラス28艇がエン...
10月16、17日、福岡小戸で開催された「第44回西日本オプティミスト級セーリング選手権」の成績です。Aクラス54艇、Bクラス28艇がエン...
8月21、22日に和歌山で開催された「JOCジュニアオリンピックカップ 兼 JSAFジュニアユースセーリングチャンピオンシップ」ジュニア部...
8月15日、和歌山セーリングセンターで開催されているインターハイ。朝から雨が降っていますが、前日までの強風はおさまりました。大会3日目は風...
7月22、23日に愛知県蒲郡市 豊田自動織機海陽ヨットハーバーで開催された「がまごおり海と風レース」のレポートが届きました。セーリングをは...
7月9日までイタリア・ガルダ湖で「オプティミスト級世界選手権」が開催されました。予選5レース、決勝5レースを終えて、参加259選手/57カ...
今年5月に予定されていた「オプティミスト級関西選手権」は、新型コロナウイルスによる緊急事態措置にともない日程を変更。7月31、8月1日に兵...
7月2〜9日までイタリア・ガルダ湖で「2021オプティミスト級世界選手権」が開催されます。この大会に56カ国・266選手が出場。日本からは...
6月22〜27日までスペイン・カディスで「オプティミスト級ヨーロッパ選手権」が開催されます。この大会に欧州を中心に38カ国/272名のジュ...
江の島ヨットクラブジュニアが新会員の募集を開始しました。江の島ジュニアは五輪まで江の島が使用できないため、現在葉山港で練習しています。クラ...
4月10日、葉山港で「オプティミスト級計測セミナー」が開催されました。競技ヨットは各種目の特長を踏まえ、正しいルールで船が準備されているか...
3月27日、28日、兵庫県西宮市・ウインドワード・セーリングクラブで「第13回 ジャパン・オープンスキフカップ2021」が開催されました。...
3月19〜21日に蒲郡・豊田自動織機 海陽ヨットハーバーで開催された「JODAナショナルチーム最終選考会」。今回の選考を詳細取材した荒川 ...