川の流れと風のシフトを攻略せよ。アルゼンチン470級世界選手権2日目
2月23日、アルゼンチン470級世界選手権2日目。風が弱い予報からスケジュールを午後2時スタートに変更されましたが、ブエノスアイレスに風は...
2月23日、アルゼンチン470級世界選手権2日目。風が弱い予報からスケジュールを午後2時スタートに変更されましたが、ブエノスアイレスに風は...
2月22日、アルゼンチン・ブエノスアイレスで「470級世界選手権」が開幕しました。昨年10月におこなわれたイスラエル大会からわずか4カ月。...
2月21日、テーザー級の公式レース「ミッドウィンターレガッタ」が稲毛ヨットハーバー(千葉県千葉市)で開催され、昨年の12艇を上回る18艇が...
3月18〜21日「第34回 同志社ウィーク」が開催されます。今年のテーマは、「Sailing Communication」です。これは、ヨ...
4月9、10日、オプティミスト級によるジュニアヨット大会「2016 MAIN STAGE 兵庫ジュニアオープン選手権」が兵庫県立海洋体育館...
バルクヘッドマガジン編集長は、これから南米アルゼンチンへ旅立ちます。目的地は首都ブエノスアイレスの近く。ここではじまる「470級世界選手権...
春一番なんて吹かなければいいのにね。海に出られなくなるから。みなさん、ガツガツ乗ってますか? 編集長は、ハードにコソ練してます。でも、ちょ...
2月13〜21日までオーストラリア・シドニー湾で開催されている、3人乗り怪物スキフ、18フッターリーグ「JJ GILTINAN チャンピオ...
2月9〜15日、フロリダ西海岸クリアウォーターで49er級世界選手権、49erFX級世界選手権、ナクラ17級世界選手権が開催されました。リ...
2月に入り寒い毎日が続いています。しかし、バルクヘッドマガジン編集長は、真冬なのに寒くありません。冷たいのはスロープから海へ踏み出す数歩だ...
2月6、7日、例年博多で開催されている「J/24ミッドウインターレガッタ」が、今年は和歌山ワールドイヤーということもあり、和歌山セーリング...