2020年12月ブラジル・ユースワールドは中止に
今年12月、ブラジル北東部サルバドールで予定されていた「2020ユースセーリング世界選手権」(ユースワールド)は、新型コロナウイルスの影響...
今年12月、ブラジル北東部サルバドールで予定されていた「2020ユースセーリング世界選手権」(ユースワールド)は、新型コロナウイルスの影響...
多くのヨットレースが延期、中止になるなか、ヴァンデ・グローブの11月8日スタートが発表されました。たった1人でどの港にもよらず誰の助けも受...
前レーザークラス協会会長の木村冶愛さん(87歳・レーザー芦屋フリート)の還暦を記念してはじまった「THE I CUP ジアイカップ」。第2...
5月4日、SailGPは今季レースを中断し、2021年に再編成しておこなうことを発表しました。サンフランシスコ大会は2021年4月17、1...
2020年2月に豊田自動織機ヨットハーバー(愛知県蒲郡市)で行われた日本オプティミスト・ディンギー協会(JODA)ナショナルチーム選考会の...
2017年7月にタイ・パタヤで開催された「オプティミスト級世界選手権」のレポートです。優勝のMarco Gradoni(ITA)はこの大会...
日本セーリング連盟(JSAF)ルール委員会が、自宅待機しているセーラーに向けてルールクイズを発信しています。ステージごとに10問あり、全問...
4月26日、全国高等学校体育連盟は(全国高体連)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今夏に予定されていた全国高校総合体育大会(インター...
4月23日21時から、世界で最も過酷なヨットレースと呼ばれるヴァンデ・グローブに挑戦する、白石康次郎さんのインスタライブがおこなわれます。...
日本人で2人目となる大西洋横断レース「ミニトランザット」を完走した鈴木晶友さんのドキュメンタリー映画が完成しました。計画の始まりから、船の...
世界最速のヨットレース「SailGP」のBSテレビ放映がついに実現します。去る2月28、29日に行われたシーズン開幕戦、シドニー大...
2018年470級世界選手権で銀メダル、アジア大会で金メダルを獲得した磯崎哲也選手が、ZOOMを使ったセーリング講習を開催します。世界のト...