最終レースでドラマが!江の島Int.14全日本
10月6、7日の2日間、神奈川県江の島沖で第38回インターナショナル14全日本選手権大会が、K16クラスと共催で実施されました。参加艇は6...
10月6、7日の2日間、神奈川県江の島沖で第38回インターナショナル14全日本選手権大会が、K16クラスと共催で実施されました。参加艇は6...
10月7〜8日、鳥取市の湖山池で「トッパー級全日本選手権」が開催されました。湖山池としては初の全日本開催でしたが、全国から25人の参加があ...
5回目を迎えたX35全日本選手権は、10月6〜8日の3日間、今年も関西ヨットクラブで開催されました。今年の大会は、九州の〈GALAXY〉(...
9月、10月に新西宮ヨットハーバーを拠点におこなわれているKYCオータムレガッタ2012も3週目に入り、今週はIRCクラスが開催されました...
10月4〜7日まで愛知県蒲郡で開催された岐阜国体セーリング競技の結果です。470級の土居/外薗(日本経済大)は、日本ナショナルチームを蹴散...
9月27日から30日までシカゴマッチレースセンター(CMRC)でグレード3「シカゴオータムオープンA&B」が開催されました。4日...
9月19〜22日まで、シンガポールで「アジア・パシフィック・スチューデントカップ2012マッチレース」が開催されました。この大会は、アジア...
9月16、17日、新潟県柏崎市で2006年以来6年ぶりとなるレーザー級北信越選手権が開催されました。参加艇数はほぼ予定どうりの21艇。女子...
世界のヨットニュースを紹介するデストップニュース最新号です。まずは、カンヌで開催された「34e Regates Royales」。腕時計の...
9月29〜10月7日まで、フランス・サントロペで「Les Voiles de Saint-Tropez」が開催されています。このイベントは...
10月4〜7日まで愛知県蒲郡市で、国内最大のセーリングイベント「岐阜国体セーリング競技」が開催されます。種目は、成年男子470級、成年女子...
9月30日までアメリカ・ニューポートで開催されたメルジェス32世界選手権の写真集です。大会初日は最高の強風でした。でも、2日目以降は、曇、...