唐津420世界選手権3日目フォトレポート
7月22日、唐津「420級世界選手権」大会3日目。朝から強い雨が降るなか、予選シリーズ3日目がおこなわれました。風は次第に強くなり、海面は...
7月22日、唐津「420級世界選手権」大会3日目。朝から強い雨が降るなか、予選シリーズ3日目がおこなわれました。風は次第に強くなり、海面は...
7月21日、唐津420級世界選手権2日目予選。唐津沖は朝から曇天、風が弱く陸上待機で始まりました。レースは前日ノーレースになったグループか...
7月20日、佐賀県唐津で「420級世界選手権」が始まりました。本大会には21カ国166艇が出場。国内で開催されてきた国際大会のなかでも最大...
7月20〜25日まで佐賀県唐津市で「420級世界選手権」が開催されます。バルクヘッドマガジン編集長は、オフィシャルフォトグラファーを担当す...
蝉も鳴いて夏らしい陽気となった7月12日、兵庫県立海洋体育館(芦屋マリンセンター)には、稲毛・葉山・江の島・津・大阪北港そして地元芦屋から...
7月10〜12日、イタリア・ガルダ湖マルチェージネで「レッドブル・フォイリングジェネレーション」イタリア大会が開催されました。このイベント...
12日までポルトガル・ポルトで開催された「49er級&49erFX級ヨーロッパ選手権」の成績と写真です。日本からは、49er級(...
7月8日までカナダ・キングストンで開催された「2015レーザー級世界選手権」の成績です。リオ五輪の国枠(9カ国)の掛かった本大会に5名の日...
7月4、5日、葉山沖で「RS全日本選手権2015」が開催されました。参加26艇。この大会は、毎年日本にあるRSクラスが集まるイベントです。...
7月3〜5日、宮城県七ヶ浜町の吉田浜で2015年度「第54回全国七大学総合体育大会ヨット競技」が開催されました。全国から、北海道大学、東京...
このようなストーリーを誰が予想できたでしょうか。土居一斗/今村公彦(チームアビーム)が勝利するためには、高いハードルがありました。土居/今...
7月4日、デンマーク・オーフス「470級ヨーロッパ選手権」最終日は男女とも最終メダルレースがおこなわれ、チームアビームの土居一斗/今村公彦...