リオ五輪まで1年。リオデジャネイロでオリンピックテストイベント開幕
8月15日、ブラジル・リオデジャネイロで「Aquece Rio インターナショナル・セーリングレガッタ」が開幕しました。この大会は来年開催...
8月15日、ブラジル・リオデジャネイロで「Aquece Rio インターナショナル・セーリングレガッタ」が開幕しました。この大会は来年開催...
12日までポルトガル・ポルトで開催された「49er級&49erFX級ヨーロッパ選手権」の成績と写真です。日本からは、49er級(...
6月梅雨本番。この時期は夏に開催されるヨットレースの予選がおこなわれることが多く、先週は相模湾で関東インカレ個人戦、大阪湾では関西女子イン...
6月14日までイギリス・ウエイマスで「ISAFセーリングワールドカップ」が開催されました。この大会は、年間6戦ある五輪種目のシリーズ戦でイ...
リオ五輪セーリング競技は8艇種10種目でおこなわれます。その種目は、470級男女、RS:X級男女、レーザー級(男子)、レーザーラジアル級(...
6月7日、江の島で開催されたオリンピックウィークの総合成績です。最終日も風弱く、陸上待機の後、南にまわった風で2〜3レースをおこないました...
6月6日、神奈川県江の島で「江の島オリンピックウィーク」が開催されています。クラスは、470級、レーザー級、ラジアル級、4.7級、49er...
5月30日までオランダ・メデンブリックで開催された「デルタロイドレガッタ」。大会は強風シリーズとなり、日本勢は苦戦しながらも、6月8日から...
5月26〜30日まで、オランダ・メデンブリックで「デルタロイドレガッタ」が開催されます。この大会はオリンピック、パラリンピック種目を中心と...
4月26日、フランス・イエールISAFセーリングワールドカップ最終日は、昨日終わったパラリンピック以外の五輪10種目がおこなわれました。レ...
4月25日、イエールISAFワールドカップ4日目。オープニングシリーズ最終日は、朝から降り続く雨の中を出艇しました。470級男子はメダルレ...