2020年東京へ向けてキックオフ!江の島オリンピックウィーク開幕
10月14日、神奈川県江の島で「JSAF 江の島オリンピックウィーク」が開幕しました。本大会は1964年東京五輪を記念して定期開催される五...
10月14日、神奈川県江の島で「JSAF 江の島オリンピックウィーク」が開幕しました。本大会は1964年東京五輪を記念して定期開催される五...
8月8〜18日まで開催されたリオ五輪セーリング競技の成績です。写真は最終レースで劇的な大逆転で金メダルを獲得した49erFX級ブラジル。地...
8月16日、リオ五輪セーリング9日目の日本選手は、49er級、49erFX級、470級男女の予選最終日に出場しました。メダルレース進出が期...
8月15日、リオ五輪セーリング8日目。本日はレーザー級男子、ラジアル級女子のメダルレースが予定されていましたが、風がなく約3時間の延期。午...
8月13日、リオ五輪セーリングは後半戦に突入しました。大会6日目はレーザーラジアル級(予選最終日)、49er級、49erFX級に日本選手が...
レーザーラジアル級第7、8レースを2-1位で急上昇した土居愛実。photo by Junichi Hirai 大西洋からのうねりが入り、オフ...
8月12日、リオ五輪セーリング5日目。朝から雨が降り続いているリオデジャネイロは、風弱く、レースができる状況ではありません。レーザー男女...
2000年シドニー五輪から採用された49er級は、いまでは全五輪セーリング10種目の花形といえます。このクラスの特長は、オーストラリアの怪...
さあ、ついにブラジル・リオデジャネイロでリオ五輪がはじまります。開会式は8月6日。セーリング競技は8日から種目別にはじまります。これまで選...
7月1日、東京都千代田区・帝国ホテルでリオ五輪セーリング日本代表団の記者発表がおこなわれました。日本はリオ五輪セーリング競技10種目のうち...