テッサロニキ470ワールド2日目。男子6チーム、女子1チームが決勝ゴールド進出
7月11日、厳しい暑さが続くギリシア・テッサロニキ。470ワールド2日目は予選最終日となり、10ノット程度の軽風で2レースおこなわれました...
7月11日、厳しい暑さが続くギリシア・テッサロニキ。470ワールド2日目は予選最終日となり、10ノット程度の軽風で2レースおこなわれました...
7月10日、テッサロニキ470級世界選手権初日は、2時間の風待ちの後、10〜15ノットの風で3レースおこなわれました。レース海面は2海面(...
7月10〜15日まで、ギリシア・テッサロニキで「470級世界選手権」が開催されます。この大会に日本代表の男子8チーム、女子4チームが出場し...
欧米では毎週のように選手権が開催されています。先週、今週と連続して海外から日本人選手の活躍のニュースが届きました。RS:X級ユース世界選手...
6月24、25日、江の島で開催された「関東学生ヨット個人選手権」470級の成績です。大会は2日間で6レースを消化し、楠瀬和旺/玉井瑛士(明海...
空梅雨が続いている西宮で、6月17、18日に「470級関西選手権」(兼470級女子選手権)が開催されました。(レポート・写真/兵庫県セーリ...
スペイン・サンタンデールで開催されているワールドカップ最終戦。6月11日の最終日は、朝から小雨の降るなか上位10艇によるメダルレースがおこ...
6月10日、スペイン・サンタンデールで開催されている「ワールドカップシーリーズ最終戦」。最終日前日となる10日は、49er、49erFX、...
6月9日、スペイン・サンタンデール「ワールドカップシーリーズ最終戦」。大会4日目はRS:X男女、49erFXの予選最終日となりました。RS...
6月8日、スペイン・サンタンデールでおこなわれている「ワールドカップシーリーズ最終戦」。大会3日目は再び太陽が隠れ、曇天のなか徐々に吹き上...
6月7日、ワールドカップシリーズ最終戦2日目。朝から快晴の広がるサンタンデールは、午前中こそ不安定な風でしたが、次第にシーブリーズが増して...
6月6日、スペイン・サンタンデールで「ワールドカップシーリーズ最終戦」が開幕しました。2017年度WCSは、これまでマイアミ、イエールが終...