テーザー西日本選手権。伊藤・村岸組が今シーズン三連勝を決める
7月6日、2025年度JTA公式レース第3戦として「第36回テーザー級西日本選手権」が、兵庫県立海洋体育館(芦屋市)で開催されました。稲毛...
7月6日、2025年度JTA公式レース第3戦として「第36回テーザー級西日本選手権」が、兵庫県立海洋体育館(芦屋市)で開催されました。稲毛...
6月6〜8日まで、沖縄県国頭村のオクマプライベートビーチ&リゾートで「第40回テーザー級全日本選手権 兼 2026テーザー級世界選手権プレ...
来年6月、沖縄県国頭村で「テーザー世界選手権」が開催されます。現在、テーザーセーラーはベテランからビギナーまで、世界選手権を目指して盛り上...
4月26、27日、葉山沖で開催された「2025テーザースプリングレガッタ」の成績です。参加32艇。初日は北東から南へまわる軽風で4レース実...
10月26、27日、兵庫県・芦屋にある兵庫県立海洋体育館(芦屋マリンセンター)で「2024年度第39回テーザー全日本選手権」が開催されまし...
9月21、22日福島県猪苗代湖翁島港マリーナで「テーザー級オータムレガッタ」が開催されました。芦屋、江の島、稲毛からの遠征組含め4艇が参加...
8月24、25日、静岡県浜名湖三ヶ日青年の家で「テーザーミッドサマーレガッタ」が開催され、関東、関西の遠征組を含めて15艇が参加しました。...
7月13、14日、梅雨の終わりがけで時々小雨がぱらつく天気の中、「第35回テーザー級西日本選手権」(JTA公式レース第3戦)が和歌山セーリ...
6月1、2日、千葉県稲毛で「2024年度 テーザーアーリーサマーレガッタ」が開催されました。葉山、江の島フリートをはじめ、稲毛、芦屋など各...
5月11、12日、神奈川県葉山で「2024年度 テーザースプリングレガッタ」が開催されました。葉山・江の島フリートをはじめ、稲毛、芦屋、浜...
1月2〜9日、オーストラリア・メルボルンのサンドリンガムヨットクラブで「テーザー世界選手権」が開催されました。出場艇数103艇の一斉スター...
日本テーザー協会は、次回の世界選手権を2026年6月5日〜12日に渡り、沖縄県国頭村で開催することを発表しました。このプレゼンテーションは...