5月中旬開催、セイルヒロシマ参加案内!
5月17日〜19日に広島県観音マリーナにて「SAIL HIROSHIMA 2013」を開催します。本大会は「中国地区大学生のレベルアップ」...
5月17日〜19日に広島県観音マリーナにて「SAIL HIROSHIMA 2013」を開催します。本大会は「中国地区大学生のレベルアップ」...
4月12〜14日まで、イタリア・ガエダでアウディ・メルジェス32セーリングシリーズ第1戦が行われました。この大会は、イタリアでおこなわれる...
アメリカ西海岸、ロングビーチヨットクラブで開催されたコングレッショナルカップの写真集です。シエスタ(坂本、岡本、今井、河渕)の乗るローリー...
アメリカロングビーチで開催されたコングレッショナルカップ最終日。本日は、セミファイナルとファイナルが行われました。今朝は曇り空となり、いつ...
4月12日、マッチレース・グレード1、コングレッショナルカップ4日目。本日は、引き続きラウンドロビンが行われました。われわれローリー・ジュ...
アメリカ・ロングビーチで開催中のコングレッショナルカップ3日目。本日は4フライト行われ、われわれは2勝2敗。昨日からの連敗を止めることがで...
オリンピック強化委員会・西岡委員長インタビューの最終回です。日本はオリンピックでメダルを取ることはできるのか? そのためには何が必要なので...
毎週、世界のヨットレースを紹介するデストップニュースです。さて今回のメインは、中国人初となる単独無寄港世界一周を果たした郭川さん(グオ・チ...
アメリカ・ロングビーチ、コングレッショナルカップ2日目。予定通り11時30分からラウンドロビンの続きが始まりました。コンディションは10〜...
レーザー級の設計者でもあるブルース・カービー(社)が、国際レーザークラス協会に対して起こしたレーザー級のライセンス訴訟問題。この流れのなか...
4月9日、コングレッショナルカップのレースが始まりました。出艇する時は風が無かったのですが、レースをする頃には、しっかりと吹いて来ました。...
オリンピック強化委員会・西岡一正委員長のインタビューの続きです。前回は日本セーリング連盟(JSAF)が考える長期的計画、ジュニア・ユースの...