福岡小戸で開幕!2019オプティミスト級ナショナルチーム最終選考会
3月21〜24日まで福岡小戸・福岡市ヨットハーバーでオプティミスト級による「2019JODAナショナルチーム最終選考会」が開催されます。(...
3月21〜24日まで福岡小戸・福岡市ヨットハーバーでオプティミスト級による「2019JODAナショナルチーム最終選考会」が開催されます。(...
3月17日、琵琶湖で開催された「第37回同志社ウィーク」最終日は、朝から風に恵まれず陸上待機に。10時55分にAPを降下しましたが、再び海...
3月16日、琵琶湖で開幕した「第37回同志社ウィーク」。レース初日朝は雨が降っていたものの、その雨がやむと風が上がり、軽風から中風の良い風...
3月15〜17日、琵琶湖で「第37回同志社ウィーク」が開催されます。国内からは、北海道から、東北、関東、中部、近畿北陸、関西と全国各地から...
2018度の最終イベント「テーザーウインターレガッタ」が、3月9日に練習会、10日にレースが江の島ヨットハーバーで行われ、芦屋・大阪北港・...
4月13日、14日、兵庫県海洋体育館で「2019 MAIN STAGE 兵庫ジュニアオープン選手権」を開催いたします。大会は2日間、最大7...
3月15日から17日にかけ、琵琶湖・柳が崎ヨットハーバーで、「第37回同志社ウィーク」が開催されます。今年の同志社ウィークのテーマは「Go...
2月9日〜11日、2018年度全日本FJ選手権が、大分県別府市富城ヨットハーバーで開催されました。出場チームは、九州水域の高校を中心とした...
2月3日、ワールドカップシリーズ マイアミ大会最終日。気温のあがったマイアミ・ビスケイ湾はあざやかな青空が広がります。しかし、風は本シリー...
2月2日、ワールドカップシリーズ・マイアミ大会5日目の成績です。予選最終日となった注目の470級男子は3レースおこなわれました。市野直毅/...