荒天レースキャンセル、モスワールド4日目
1月13日、オーストラリア・モスワールド4日目は、雨・強風のため陸上待機。風がおさまり海上に出ましたが、波が悪くハーバーバック。すべてのレ...
1月13日、オーストラリア・モスワールド4日目は、雨・強風のため陸上待機。風がおさまり海上に出ましたが、波が悪くハーバーバック。すべてのレ...
1月2〜9日、西オーストラリア・バッセルトンのジオグラフベイ・ヨットクラブ(G.B.Y.C)で「2015テーザー世界選手権」が開催されまし...
1月12日、豪・ソレントで開催されている「モスワールド」は、不安定な軽風で決勝1レース目がおこなわれました。大会3日目はジャパンデイです。...
1月10〜12日、山口県光市で開催された「GORE-TEX New Year Regatta(ゴアテックス・ニューイヤーレガッタ)」。12...
1月11日、オーストラリア・ソレントで開催されているモスワールド。4レースおこなわれた2日目は、ニュージーランドのピーター・バーリングが大...
1月11日、山口県光市で開催されている「「GORE-TEX New Year Regatta」(ゴアテックス・ニューイヤーレガッタ)」。レ...
1月3〜16日までオーストラリア・メルボルン郊外のジーロングで「インターナショナル14世界選手権」が開催されます。参加艇は67艇。日本から...
1月10日、オーストラリア・ソレントで開幕した「モス級世界選手権」初日は、軽風で3レースがおこなわれました。昨年のワールド王者、ネイサン・...
1月10日、国内ジュニア・ユースセーリング界の最大級のイベントの「GORE-TEX New Year Regatta」(ゴアテックス ニュ...
1月10日、オーストラリア・メルボルン郊外ソレントで「モス級世界選手権」が開幕します。前日はプラクティスレースがおこなわれ、選手たちはレー...
小寒を過ぎたばかりですが、そろそろ春の予定も考えたい時期です。今年も江の島で春の名物レース「ノルウェーフレンドシップ・ヨットレース」が開催...
年があけて一週間。勉強も仕事もヨットもモゾモゾ動き出す時期になりました。年末年始のバルクヘッドマガジン編集長は、毎日子どもと遊んで終わって...