リビエラカップ第35回東日本OPセーリング選手権レポート
7月28〜30日まで葉山で開催された「リビエラカップ第35回東日本OPセーリング選手権」のレポートが届きました。作成はインターナショナル・...

7月28〜30日まで葉山で開催された「リビエラカップ第35回東日本OPセーリング選手権」のレポートが届きました。作成はインターナショナル・...
7月28〜30日まで、葉山港で開催された「オプティミスト級東日本選手権」の成績です。Aクラス106艇、Bクラス25艇出場し、真夏のヨットレ...
7月22、23日、小中学生のセーリング競技「JOCジュニアオリンピックカップ」が、和歌山市の和歌山マリーナシティの和歌山セーリングセンター...
7月11〜21日までタイ・パタヤで開催された「2017年オプティミスト級世界選手権」の成績です。優勝はイタリア、女子優勝はスペイン、チーム...
2017年もチームレースの季節がやってきます。7月(スナイプ)と9月(OP)にチームレースの聖地、広島観音マリーナで全日本チームレースが開...
4月15、16日、江の島ヨットハーバーで「第16回ノルウェーフレンドシップヨットレース」が開催されました。今回の大会には、クルーザー部門2...
世界最大級のオプティミスト級ヨットレースといえば、毎年イタリア・ガルダ湖(リヴァ・デ・ガルダ)で開催される「オプティミスト・ミーティング」...
3月18〜21日まで江の島で開催された「オプティミスト級ナショナルチーム最終選考会」のレポートが届きました。今回は全50ページの大作です!P...
3月に撮影した三河湾・大学対抗&U25マッチ、江の島・オプティミスト級ナショナルチーム選考の写真をバルクヘッドマガジン・フォトギャラリーに...
3月21日、4日間にわたる「オプティミスト級ナショナルチーム最終選考会」がすべて終了し、新しいナショナルチームが誕生しました。最終日は寒く...
3月20日、江の島で開催されている「オプティミスト級ナショナルチーム最終選考会」3日目は、9ノット前後の軽風で2レースおこなわれました。(...
3月19日、江の島「オプティミスト級ナショナルチーム最終選考会」2日目は、風待ち後、安定して吹き出した南風で3レースおこなわれました。これ...