第34回同志社ウィーク。長い風待ち、レース初日1レース実施
3月19日、同志社ウィークが始まりました。本大会の参加艇数は、470級62艇、スナイプ級63艇。遠方からは東北大学、鹿児島から鹿屋体育大学...
3月19日、同志社ウィークが始まりました。本大会の参加艇数は、470級62艇、スナイプ級63艇。遠方からは東北大学、鹿児島から鹿屋体育大学...
セーリングシーズンの訪れを知らせる「第34回同志社ウィーク」が、今年も琵琶湖で開幕しました。今年の大会コンセプトは、「セーリングコミュニケ...
3月18〜21日「第34回 同志社ウィーク」が開催されます。今年のテーマは、「Sailing Communication」です。これは、ヨ...
3月20日〜22日、滋賀県柳ケ崎ヨットハーバーで「第33回同志社ウィーク」が開催されました。全国から120艇、約200人の選手が集まり、ヨ...
3月20〜22日、琵琶湖・柳が崎ヨットハーバーで「第33回 同志社ウィーク」が開催されます。この大会は、同志社大ヨット部を引退した4年生が...
3月21日〜23日、セーリングシーズンの訪れを知らせる「同志社ウィーク」が、今年も琵琶湖・柳ケ崎で開催されました。今年の大会コンセプトは、...
来る3月21日から23日、滋賀県立柳ヶ崎ヨットハーバーで「第32回同志社ウィーク」が開催されます。同志社大は、ご存知、全日本インカレ二連覇...
3月16〜18日に琵琶湖・柳が崎ヨットハーバーで開催される「第30回同志社ウィーク」の実施要綱が発表されました。本大会は、全日本スナイプジュ...