親子参加もあり!浜名湖三ヶ日テーザー級オータムレガッタ
9月20日、静岡県立三ケ日青年の家でテーザー級公式レース「オータムレガッタ」が開催されました。全国は高気圧に覆われポカポカ陽気、シルバーウ...
9月20日、静岡県立三ケ日青年の家でテーザー級公式レース「オータムレガッタ」が開催されました。全国は高気圧に覆われポカポカ陽気、シルバーウ...
8月30日、テーザー級の公式レース「ミッドサマーレガッタ」が伊勢湾海洋スポーツセンター(三重県津市)で開催されました。津でのレース開催は2...
2017年テーザー級世界選手権大会の日程を以下のとおり決定しました。また、ワールドの約1年前にはリハーサル大会としてプレ・ワールドを開催しま...
梅雨明けも発表された海の日を含む3連休、2年後にテーザーワールドが予定されている愛知県蒲郡市の豊田自動織機 海陽ヨットハーバーで「2015...
蝉も鳴いて夏らしい陽気となった7月12日、兵庫県立海洋体育館(芦屋マリンセンター)には、稲毛・葉山・江の島・津・大阪北港そして地元芦屋から...
4月25、26日、2015年度シーズンの幕開けとなる「スプリングレガッタ」が葉山港で開催され、関西、浜名湖からの遠征チームも含め、25チー...
日本テーザー協会では、テーザーに興味を持っていただいた方のサポートをしています。艇がない、相手がいないという場合でも何とかなるかもしれませ...
2月22日、千葉県稲毛ヨットハーバーで毎年恒例の「テーザー級ミッドウインターレガッタ」が開催されました。寒空の中、芦屋・大阪北港・浜名湖・...
1月2〜9日、西オーストラリア・バッセルトンのジオグラフベイ・ヨットクラブ(G.B.Y.C)で「2015テーザー世界選手権」が開催されまし...
あけましておめでとうございます。バルクヘッドマガジンは今年も西へ東へ飛んで、海の情報をお届けします。みなさん、2015年も海でお会いしまし...
11月2日、3日、千葉県稲毛ヨットハーバーで「テーザー級全日本選手権」が開催されました。関東水域はもちろんのこと、仙台・浜名湖・大阪北港・...
10月19日、江の島ヨットハーバーで「テーザー級オータムレガッタ」が開催されました。17艇が参加し、その内の3艇は親子ペアというテーザーら...