日本2チーム出場、470ジュニアワールド開幕
誕生50周年を記念してフランス、ラロッシェルで開催される470級世界選手権シリーズ。この大会はジュニアワールド、マスターズワールド、歴代の...
誕生50周年を記念してフランス、ラロッシェルで開催される470級世界選手権シリーズ。この大会はジュニアワールド、マスターズワールド、歴代の...
6月10〜15日までイタリア・フォルミアで、470級ヨーロッパ選手権が開催されています。同じ時期にイギリス・ウエイマスではセールフォーゴー...
4月29日、和歌山でおこなわれていたOP級ナショナルチーム合宿を取材してきました。このイベントは、OP級ナショナルチーム(ワールド、北米、...
オリンピック強化委員会・西岡委員長インタビューの最終回です。日本はオリンピックでメダルを取ることはできるのか? そのためには何が必要なので...
オリンピック強化委員会・西岡一正委員長のインタビューの続きです。前回は日本セーリング連盟(JSAF)が考える長期的計画、ジュニア・ユースの...
4月1日、日本セーリング連盟オリンピック強化委員会(仮称。旧オリンピック特別委員会)は、2016年リオ五輪に向けて新体制を発表しました。日...
2020年の五輪開催地が、今年9月7日に開催されるIOC総会で決定します。東京招致を目標にする東京2020オリンピック招致委員会と東京都は...
11月11日、アイルランドで開催されているISAF総会で、2016年リオ五輪のセーリング種目が下記に修正されました。カイトボーディングとウイ...
ロンドン五輪セーリング競技最終日。二週間に渡る、セーリングの祭典もフィナーレを迎えました。最後の種目は女子マッチレース。この競技は、北京後...
ロンドン五輪12日目は、470級男女のメダルレースがおこなわれました。10ノット前後の微軽風のメダルレースは、海面こそ穏やかですが、選手た...
470級女子のフリートレース最終、マッチレース、そして49er級メダルレースがおこなわれたロンドン五輪11日目。49er級は、金オーストラ...