2021和歌山インターハイ。各クラス優勝選手、チームコメント
420級男子優勝 霞ヶ浦高 池田海人(3年)/重松 駿(2年) 「1年の時はラジアルで出場、去年はインターハイがなかったので、420で出場す...
420級男子優勝 霞ヶ浦高 池田海人(3年)/重松 駿(2年) 「1年の時はラジアルで出場、去年はインターハイがなかったので、420で出場す...
8月16日、和歌山で開催されたインターハイ最終日は風吹かず。小雨の降る海上で、まずレーザーラジアル級男女が海に出て待機しますが、11時を過...
8月15日、和歌山セーリングセンターで開催されているインターハイ。朝から雨が降っていますが、前日までの強風はおさまりました。大会3日目は風...
8月14日、和歌山インターハイ2日目は、25ノットを超える強風によりすべてのレースがキャンセルされました。選手たちは朝から宿舎で待機して、...
8月13日、和歌山セーリングセンターで「令和3年度全国高等学校総合体育大会ヨット競技大会 第62回全国高等学校ヨット選手権大会」(インター...
4月26日、全国高等学校体育連盟は(全国高体連)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今夏に予定されていた全国高校総合体育大会(インター...
8月12日から和歌山セーリングセンターで開催された「第60回全国高等学校ヨット選手権」の成績です。大会は台風を避けるためレース日程を1日早...
6月22、23日に静岡県立三ケ日青年の家で開催された「第66回東海高等学校総合体育大会」のフォトレポートが届きました。制作はオプティミスト...
8月12から16日まで和歌山セーリングセンターで開催された「第59回全国高等学校ヨット選手権」(インターハイ)の成績です。今年からFJ級に...
8月16日、「第58回全国高等学校ヨット選手権」最終日は、男女とも1レースおこなわれました。上位陣が横並びだった420級男子は、蜂須賀/狩...
8月15日、和歌山で開催されている「第58回全国高等学校ヨット選手権」3日目の成績です。大会3日目は時折強いブローも入る軽風で、男子2レー...
8月13〜16日まで和歌山セーリングセンターで「第58回全国高等学校ヨット選手権」開催されています。和歌山固定開催、420級、FJ級との併...