東京五輪まで6カ月。不明瞭な中で進行するセーリング競技
7月23日に開幕する東京五輪まで6カ月に迫りました。みなさんご承知とおり、選手、関係者、観客のコロナ対策、五輪開催可否による経済的損出など...
7月23日に開幕する東京五輪まで6カ月に迫りました。みなさんご承知とおり、選手、関係者、観客のコロナ対策、五輪開催可否による経済的損出など...
11月16日、日本セーリング連盟は、東京五輪の前哨戦となる国際大会「ワールドイズワン江の島セーリングカップ2021」の開催を発表しました。...
8月15日、和歌山セーリングセンターで開催されている「JOCジュニアオリンピックカップ 兼 JSAFジュニアユースセーリングチャンピオンシ...
8月14日、和歌山セーリングセンターで「JOCジュニアオリンピックカップ 兼 JSAFジュニアユースセーリングチャンピオンシップ」 が開幕...
前レーザークラス協会会長の木村冶愛さん(87歳・レーザー芦屋フリート)の還暦を記念してはじまった「THE I CUP ジアイカップ」。第2...
2月27日、豪メルボルンで開催されている「レーザーラジアル世界選手権」5日目。前日の強風はおさまり、大会5日目は曇天のサンドリンガム沖で...
2月26日、豪メルボルン・サンドリンガムで開催されている「レーザーラジアル世界選手権」4日目は、大波と20ノット超の強風によるタフなレースに...
2月25日、豪メルボルン・サンドリンガムで開催されている「レーザーラジアル世界選手権」3日目は、一旦海に出ましたが、サンダーストームの通...