【テーザー】リタイヤ艇が続出!上位陣安定、テーザー世界選手権3日目
蒲郡で開催されているテーザー世界選手権。8月3日、三河湾は徐々に風が強くなり、海面には白波が立つようになりました。2レース目以降は20ノッ...
蒲郡で開催されているテーザー世界選手権。8月3日、三河湾は徐々に風が強くなり、海面には白波が立つようになりました。2レース目以降は20ノッ...
8月2日、テーザー世界選手権レース2日目は、南東の風9〜16ノットのコンディションで3レースが実施されました。この日も抜群のスピードでトッ...
8月1日、蒲郡で開幕した「テーザー世界選手権」レース初日。いよいよ海上決戦の幕が上がりました。この日は西よりの風10〜16ノットのコンディ...
蒲郡で開幕したテーザー世界選手権。7月31日は午後から練習レースが行われ、その後、選手や家族、来賓など300人近い関係者が参加して開会式・...
7月31日、蒲郡・海陽ヨットハーバーで「テーザー世界選手権」が開幕しました。レース前日となる31日は、プラクティスレース、オープニングセレ...
7月30〜8月6日、愛知県蒲郡で「テーザー世界選手権」が開催されます。先週エントリーが締め切られ、97艇の参加艇を集めエントリーが確定しま...
7月9日、兵庫県芦屋マリンセンター沖で「テーザー級西日本選手権」が開催されました。ワールド前の最後の公式レガッタとなった今回、例年を大きく...
5月28日、神奈川県江の島ヨットハーバー沖で、「テーザーアーリーサマーレガッタ」が開催されました。蒲郡ワールドまで残すところ2カ月というこ...
4月29、30日、葉山港で2017年度の公式戦の幕開けとなる「スプリングレガッタ」が開催されました。ゴールデンウィークということもあり、芦...
3月11日、12日、江の島ヨットハーバーでテーザー級のイベントが開催されました。11日は、今年7月30日から8月6日に蒲郡で開催される世界...
10月9、10日、和歌山セーリングセンターで「第31回テーザー級全日本選手権」が開催されました。来年の蒲郡ワールド参加を視野に集まった25...
9月25日、千葉県・稲毛ヨットハーバー沖で「テーザー・オータムレガッタ」が開催されました。前日の雨模様から一転して天気は晴れ。地元の稲毛勢...