第34回同志社ウィーク。長い風待ち、レース初日1レース実施
3月19日、同志社ウィークが始まりました。本大会の参加艇数は、470級62艇、スナイプ級63艇。遠方からは東北大学、鹿児島から鹿屋体育大学...
3月19日、同志社ウィークが始まりました。本大会の参加艇数は、470級62艇、スナイプ級63艇。遠方からは東北大学、鹿児島から鹿屋体育大学...
セーリングシーズンの訪れを知らせる「第34回同志社ウィーク」が、今年も琵琶湖で開幕しました。今年の大会コンセプトは、「セーリングコミュニケ...
3月11日、東北の大学生たちが、あたらしいヨットレースの企画を発表しました。「春季東北学生オープンヨット選手権」が、5月20〜5月22日、...
3月18〜21日「第34回 同志社ウィーク」が開催されます。今年のテーマは、「Sailing Communication」です。これは、ヨ...
12月12日、関東スナイプフリートの年末恒例レース「金猫杯」が、江の島ヨットハーバーで行われました。今回のエントリー艇数は関西学院大チーム...
11月18日(水) 計測 朝から続々と全国各地からスナイパーが集まってきた。午後より計測を開始。順調に計測をパスしていく艇が多いが、特に学...
11月23日、新居浜スナイプ全日本選手権・最終日は、海上へ出るも風弱くレースはおこなわれず。レース初日から逃げ切った白石潤一郎/渡辺哲雄が...
11月22日、新居浜で開催されている全日本スナイプ選手権3日目成績です。瀬戸内海特有の弱い風で2レースおこなわれ、3レース目は途中で風がな...
11月21日、愛媛県新居浜で開催されている全日本スナイプ選手権2日目は、4〜6ノットの風で2レースを実施。午後には風がなくなり大会2日目を...
11月20日、愛媛県新居浜で「第68回全日本スナイプ級ヨット選手権」が開幕しました。大会初日は、何度かスタートシークエンスをおこないました...
10月2〜4日に葉山沖で開催された「第82回関東学生ヨット選手権・決勝」の写真集です。撮影は関東のインカレシーンを撮影し続けている羽田 誠...
10月2〜4日、葉山沖で開催された「第82回関東学生ヨット選手権・決勝」の成績です。初日は低気圧の影響でノーレースに。2日目、3日目とも微...