アジア初開催、海外選手も来日。葉山森戸沖「RS Aeroアジア選手権」
7月4〜6日、葉山町森戸沖でアジア初となる「RS Aeroアジア選手権」(兼 第3回全日本選手権)が開催されました。総勢20艇参加(RS ...
7月4〜6日、葉山町森戸沖でアジア初となる「RS Aeroアジア選手権」(兼 第3回全日本選手権)が開催されました。総勢20艇参加(RS ...
今月のワカコレーシングは、身近なフォイリング・ディンギーの特集です。フォイリング・ボートは、アメリカズカップで採用されるAC75、AC40...
7月5、6日、愛媛県新居浜で開催された「2025年四国地区大学総合体育大会」(全日本学生ヨット個人戦四国大会、四国470選手権、四国スナイ...
6月26日から7月6日までスロベニア・ポルトロシュで「2025オプティミスト級世界選手権」が開催されました。参加は281艇(64カ国)。日...
7月 5、6日に江の島で開催された「2025ノースセールカップ 東日本スナイプ選手権」の成績です。参加96艇。初日は風なくノーレース、2日...
7月6日、兵庫県西宮沖で「2025年度関西学生女子ヨット選手権」2日目が行われました。2日目のきょうは470が3レース、スナイプが2レース...
7月5日、兵庫県西宮沖で「2025年度関西学生女子ヨット選手権 」が開幕しました。初日のきょうは4レースを実施しました。(レポート/藤原葉...
6月28日、相模湾で「第37回初島ダブルハンドヨットレース」が開催されました。逗子沖をスタートして熱海沖・初島を回航する約46マイルの2人...
パラオ共和国でセーリング活動するパラオセーリング連盟(PSA)。まだ、始まったばかりのあたらしいセーリング団体ですが、青年海外協力隊として...
6月21、22日、小樽市祝津で「2025 ILCA 春の北海道選手権」が開催されました。春の北海道選手権は1年毎にILCA札幌フリートが銭...
6月22日、江の島で開催された「第93回関東学生ヨット個人選手権」最終日は、強い風の中ではじまりました。(レポート・写真提供/関東学生ヨッ...