【パリ五輪】風吹き上がるマルセイユ沖、日本勢は順位を落とす
7月30日、パリ五輪3日目はこれまでの微軽風戦から一転して風が吹き上がりました。一時的に20ノット近くまであがりましたが、海面によっては急...
7月26、伊勢志摩マリーナ(三重県度会郡)をスタート地に「第65回パールレース」が開催されました。エントリーはIRCクラス35艇(ORC6...
パリ五輪日本チーム紹介の最後は、男女混合ディンギー470級代表の岡田奎樹/吉岡美帆です。470級は8月2日に始まり、メダルレースは8月7日...
7月28日、パリ五輪セーリング競技がスタートします。初日には49erFXとiQFOiL男子が出場。iQFOiL男子には、2008年から連続...
パリ五輪セーリング競技初日となる7月28日にスタートする49erFX級。日本一の練習量で昨年から順調に成績を上げてきている田中美紗樹/永松...
7月13、14日、梅雨の終わりがけで時々小雨がぱらつく天気の中、「第35回テーザー級西日本選手権」(JTA公式レース第3戦)が和歌山セーリ...
7月15日、江の島で外洋湘南主催「湘南ヨットフェスティバル2024 in 江の島」が開催されました。外洋湘南は、葉山、逗子から下田まで相模...
梅雨真っ只中の7月13〜15日、浜名湖三ヶ日青年の家で「モスサマーレガッタ2024」が開催されました。モス12艇に加え、今回はスキータ、ニ...