軽風の江の島、3レース実施。オプティミスト級ナショナルチーム選考2日目
3月19日、江の島「オプティミスト級ナショナルチーム最終選考会」2日目は、風待ち後、安定して吹き出した南風で3レースおこなわれました。これ...
3月19日、江の島「オプティミスト級ナショナルチーム最終選考会」2日目は、風待ち後、安定して吹き出した南風で3レースおこなわれました。これ...
3月17日〜19日、「第35回同志社ウィーク」が開催されました。18日は3レースが行われましたが、19日は風が安定せずノーレースとなり、前...
オプティミスト級の日本代表を決定するナショナルチーム最終選考会が、3月18日から21日まで江の島ヨットハーバーで開催されます。昨年11月に...
3月17日、琵琶湖で第35回同志社ウィークが開幕しました。今年のコンセプトは「選手ファースト」です。約200名のセーラーが集まったレース講...
3月11日、12日、江の島ヨットハーバーでテーザー級のイベントが開催されました。11日は、今年7月30日から8月6日に蒲郡で開催される世界...
4月8日、9日に兵庫県芦屋市・海洋体育館で「2017 MAIN STAGE 兵庫ジュニアオープン選手権」を開催いたします。毎年4月に開催さ...
告知続きで恐縮なのですが、バルクヘッドマガジン編集長の写真展が藤沢市で開催されます。タイトルは「セーリング写真展 〜リオから江の島へ〜」。...
みなさん、春です。編集長の冬限定ひとりモス合宿は、残りわずかとなりました。この冬は可能な限り海に出てフォイリングを堪能しました。海に出られ...
2017年度「第35回 同志社ウィーク」が3月17〜19日に開催されます。今年の同志社ウィークのテーマは「選手ファースト」です。レース運営...
3月2〜5日、横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー」。ノースセールジャパンでは、今年もディンギーセーラーを対象としたセ...
押忍、みなさん勇気を出してジャイブしてますか? 編集長の目標「フォイリングジャイブ」は、いまだ成功せず。毎日、何十回も脳内シミュレーション...