470早稲田大、スナイプ日本大、早稲田大が総合優勝。関東学生ヨット春季選手権成績
5月12、13日に葉山沖で開催された「関東学生ヨット春季選手権」決勝が開催されました。決勝は2日間で6レースおこなわれ、470級は早稲田大...
5月12、13日に葉山沖で開催された「関東学生ヨット春季選手権」決勝が開催されました。決勝は2日間で6レースおこなわれ、470級は早稲田大...
4月28、29日、葉山森戸海岸沖で開催された「2018年関東学生女子ヨット選手権」の成績です。女子インカレ連覇が続いた日本大を押しのけて、...
5月12、13日、葉山森戸海岸沖で「関東学生ヨット春季選手権」決勝が開催されます。ゴールデンウィークにおこなわれた予選の結果、シード校とあわ...
5月7〜12日まで、フランスのラ・ロシェルで「レーザー級ヨーロッパ選手権」が開催されています。種目は、男子スタンダード、女子ラジアル、男子...
世界のセーリングニュースを配信する、ワールドセーリングによる番組「ワールドセーリングショー」。2016年から始まった番組ですが、じっくり見...
5月10〜15日、ロンドンでワールドセーリングによる「ミッドイヤーミーティング」が開催されます。会議の焦点となるのは、2024年パリ五輪の...
4月29日、「ワールドカップシリーズ イエール大会」最終日。メダルレースに出場した470級女子の吉田 愛/吉岡美帆は3位を保守。銅メダルを...
4月28日、フランスで開催されている「ワールドカップシリーズ イエール大会」5日目。決勝メダルレースは、弱い風の中、岸寄りの海面でおこなわ...
4月21、22日、葉山港で2018年度のテーザー公式戦の幕開けとなる「スプリングレガッタ」が開催され、大阪北港・浜名湖・葉山・稲毛・江ノ島...
4月27日、微軽風戦となっている「ワールドカップシリーズ イエール大会」。大会4日目はこれまでになく風が上がり、イエールらしい気持ちのよい...
4月26日、フランス「ワールドカップシリーズ イエール大会」3日目。連日の微軽風戦は予選3日目も続きます。長時間の風待ちで昼からレース開始...
4月25日、フランス「ワールドカップシリーズ イエール大会」2日目。朝から曇り空のイエールは、風弱く水平線がかすんで見えないほどの無風です...