ボルボオーシャン第2レグ、インド洋へ
11月19日、ボルボ・オーシャンレース第2レグがスタートしました。第2レグの航程は、南アフリカ・ケープタウンからUAE・アブダビまで261...
11月19日、ボルボ・オーシャンレース第2レグがスタートしました。第2レグの航程は、南アフリカ・ケープタウンからUAE・アブダビまで261...
アメリカズカップのスキッパー、ラッセル・クーツ氏をゲストに迎えて始まった「島精機カップ」。第12回を数えた今年は、IRCとオープンの2クラ...
世界一周ボルボ・オーシャンレース第1レグ。ただいま艇団は、ジブラルタル海峡を出て大西洋を南下、赤道付近の風のないエリアで悪戦苦闘しています...
葉山マリーナヨットクラブ(HMYC)では、2015年もクラブレースを全20レース、うち5レースにはレースビギナー艇を対象としたモデラートクラ...
10月11日現地時間14時、スペイン・アリカンテで「ボルボ・オーシャンレース第1レグ」がスタートしました。第1レグはアリカンテから南アフリ...
10月4日、世界一周を競う「ボルボ・オーシャンレース」が開幕しました。約40年前、1973年にウィットブレッドヨットレースとして始まったこ...
9月13〜15日、相模湾で逗子マリーナヨットクラブ主催による「逗子レガッタ2014」が開催されました。軽風の3日間となりコースタルレースを...
須磨ヨットクラブと姉妹クラブであるシアトルヨットクラブから寄贈された銀杯をかけたシリーズレース第24回「シアトルカップ」が、9月14日、1...
9月6日までイタリア・サルディニア島で「マキシヨットロレックスカップ」が開催されています。日本では馴染みのないマキシクラスですが、世界の富...
9月13〜15日の3日間、神奈川県リビエラ逗子マリーナを拠点に「逗子レガッタ2014」が開催されます。相模湾のシリーズレースとして定着した逗...
8月15日、「ジャパンカップ2014」最終日は、20ノット以上に吹き上がった相模湾で3レースおこなわれました。優勝は6度のトップを獲得した〈...
8月14日、相模湾で開催されている「ジャパンカップ2014」の成績です。大会4日目は微風1レースとなり、レース途中風がなくなる波乱に。総合...