【欧州】世界選手権を見据えたハイレベルな戦い。470ヨーロッパ選手権初日
5月9日、イタリア西部の都市サンレモで「470級ヨーロッパ選手権」が開幕しました。世界選手権に次ぐハイレベルな戦いに、日本からは東京五輪を...
5月9日、イタリア西部の都市サンレモで「470級ヨーロッパ選手権」が開幕しました。世界選手権に次ぐハイレベルな戦いに、日本からは東京五輪を...
5月24日~26日、今年も広島観音マリーナで「SAIL HIROSHIMA 2019」(セイルヒロシマ2019)が開催されます。2000年...
みなさん、こんにちは。バルクヘッドマガジン編集長です。最大10連休となった長期休暇が終わり、学校や仕事へ行く日常の生活に戻ったことと思いま...
5月1日に小笠原父島から三浦半島小網代沖まで500マイルを走る「2019年小笠原ヨットレース」が大会を終えました。トップは5月4日21時3...
SailGP第2戦「サンフランシスコ大会」が5月4、5日にサンフランシスコ湾で行われました。最終日、日本はフリートレーストップで決...
5月3〜5日、相模湾で開催された「第31回ミドルボート選手権」の成績です。レースはショートディスタンスを含めて4レースおっこなわれ、IRC ...
5月5日、西宮で4日間開催された「HPR チャンピオンシップ 関西シリーズ」。最終日は長い海上風待ちの後、インショアブイ周り2レースがおこな...
5月4日、西宮で開催されている「HPR チャンピオンシップ 関西シリーズ」3日目。ディスタンスレースの風予報は弱くレース成立が危ぶまれまし...
5月2〜6日まで新西宮ヨットハーバーで「HPR チャンピオンシップ 2019 関西シリーズ」が開催されています。この大会は2016年にイギ...
5月2日、日本セーリング連盟よりRS:X級男女の東京五輪日本代表選考獲得ポイントが発表されました。これは、4月にスペイン・マヨルカ島で開催...
4月27〜29日、三重県津ヨットハーバーで、レーザー4.7クラス、レーザーラジアルクラスの「スプリングレガッタ」が開催されました。今回はラ...
4月27、28日に葉山で行われた「テーザースプリングレガッタ」は、日程が大型10連休の初日と重なったため参加艇数の心配もされましたが、北は...