酷暑の葉山沖。軽風全日本の様相に
葉山で開催されているOP級全日本選手権2日目。夏晴れの相模湾は朝から風が弱く、陸上待機からはじまりました。日差しは強く、日陰で休んでいない...
葉山で開催されているOP級全日本選手権2日目。夏晴れの相模湾は朝から風が弱く、陸上待機からはじまりました。日差しは強く、日陰で休んでいない...
8月23〜26日まで葉山港で「第44回 全日本オプティミスト級セーリング選手権」(全日本OP)が開催されています。この大会に各水域、ヨット...
観音マリーナを中心に活気づいている、広島ディンギーフリート。特に9月はメジャー大会が詰まっています。レースの企画運営は、事前準備を含めて相...
8月11、12日、神奈川県江の島沖で「ファイアーボール級ミッドサマーレガッタ」が開催された。今回は、江の島と葉山から10艇が参加。天候は1...
ロンドン五輪セーリング競技最終日。二週間に渡る、セーリングの祭典もフィナーレを迎えました。最後の種目は女子マッチレース。この競技は、北京後...
ロンドン五輪12日目は、470級男女のメダルレースがおこなわれました。10ノット前後の微軽風のメダルレースは、海面こそ穏やかですが、選手た...
今年の全日本実業団の470はすごいことになりそうです!例年は10艇ぐらいですが、今年の出場予想艇数は、「出場ほぼ確実」ベース15艇、「出場...
ロンドン五輪セーリング競技12日目。予定されていた470級男子のメダルレース、女子マッチレースは、風が弱いために延期。夕方まで陸上待機しま...
470級女子のフリートレース最終、マッチレース、そして49er級メダルレースがおこなわれたロンドン五輪11日目。49er級は、金オーストラ...
7月28〜29日の2日間、真夏の太陽が照りつける中、シーブリーズがしっかり吹き続ける最高のコンディションで2012関東470選手権(兼 2...
ロンドン五輪10日目。約半分の種目が大会を終え、レースの数が一気に少なくなったウエイマス。本日はRS:X級男女の最終メダルレースがおこなわ...