ウインドサーフィンアジア選手権、9月江の島開催決定!
9月26日〜10月4日、神奈川県片瀬海岸東浜と江ノ島ヨットハーバーで「2015ウインドサーフィンアジア選手権」が開催されます。ウインドサーフィンアジア選手権が日本で開催されるのは13年ぶりのこと。種目はRS:X級、テクノ293級が中心で、アジア圏からハイレベルな選手が集まります。(文/BHM編集部)
◎2015ウインドサーフィンアジア選手権
日程:9月26日(土)〜10月4日(日)
競技海面:藤沢市片瀬海岸東浜沖
開会式、閉会式:藤沢市片瀬海岸東浜
受付:江ノ島ちょっとヨットビーチハウス(http://www.chotto-yacht.com/)
運営本部:江ノ島ヨットハーバー
競技種目:RS:Xクラス、テクノ293クラス、テクノ293プラスクラス、ナショナルテクノU15クラス
ウインドサーフィンアジア選手権 大会サイト
http://asia.beachsports.jp/
「2015ウインドサーフィンアジア選手権」について
※一般社団法人 湘南海洋教育スポーツ振興協会による大会プレスリリースより抜粋
本大会は2020年東京オリンピックの正式種目であるウインドサーフィンの正式艇種であるRS:Xクラスと、ウインドサーフィンの中でも世界的に競技人口が多く、ユースオリンピックの正式艇種に採用され、日本においても大学体育会の正式艇種に採用されているテクノ293クラスを中心とした競技を行う、アジア圏からハイレベルなアスリート達が集まる国際大会です。
その中でも、テクノ293クラスは、小学生から参加できるナショナルテクノU15クラスとジュニア、ユース層を対象としたU-15(15歳未満のクラス)、U-17(17歳未満のクラス)、大学生、社会人を対象としたA-17(17歳以上のクラス)、テクノ293プラスクラス(8.5m2のセールを利用したアスリートクラス)の、小学生からトップアスリートまでが参加できる世界的に普及しているウインドサーフィンのクラスのため、アジア圏内の各国からのみならず、日本国内のジュニア選手たちにもチャンスのある種目となっています。
また、本大会は2020年東京オリンピックのセーリング競技の開催候補地の一つである神奈川県藤沢市の江ノ島にて開催予定であり、東京オリンピックの開催決定後、セーリング競技においては国内で最初のオリンピック正式種目の国際大会とあって、地元の関心度も高まっております。
なお、注目すべきところは、本大会へのテクノ293クラス、テクノ293プラスクラスの派遣選手を認定する大会(以下 派遣認定大会)を、西日本では2014年大阪市より完全民営化されたことで注目度の高い大阪北港マリーナ、東日本では本大会を開催する江ノ島の片瀬海岸東浜にある江ノ島ちょっとヨットビーチハウスの2か所別日程で開催するところです。
これは、約10年ぶりに国内にて開催される国際大会に一人でも多くの選手が参加できるよう、自国開催のメリットを最大に生かし東西の会場で派遣認定大会を開催することで、国内に点在するウインドサーフィンの拠点で活動する選手たちにエントリーしやすい環境を主催者が用意したものです。
また、派遣認定大会では、東西の大会でそれぞれ、テクノ293クラスで男性3名、女性2名、テクノ293プラスクラスで男性3名、女性2名の10名の選手を大会への派遣を認定し、合計で20名の派遣選手団を形成します。
派遣認定大会「大阪北港オープン」
日程:5月9日、5月10日
会場:大阪北港マリーナ(http://www.hokkomarina.com/)
TEL:06-4400-5194
大会公示(案):http://asia.beachsports.jp/images/hokkoNOR.pdf
エントリー:http://asia.beachsports.jp/entry/oosaka/
派遣認定大会「江ノ島オープン」
日程:5月23日、5月24日
会場:藤沢市片瀬海岸東浜 江ノ島ちょっとヨットビーチハウス(http://www.chotto-yacht.com/)
TEL:0120-935-121
大会公示(案):http://asia.beachsports.jp/images/enoshimaNOR.pdf
エントリー:http://asia.beachsports.jp/entry/enoshima/
======================================
わたしたちは走り続けるセーラーを応援します
BULKHEAD magazine supported by
日本レジャーチャンネル
リスクマネジメント・アルファ
ベイトリップ セーリング
ベストウインド
パフォーマンス セイルクラフト ジャパン
SAILFAST
ウルマンセイルスジャパン
ノースセールジャパン
フッドセイルメイカースジャパン
アビームコンサルティング
トーヨーアサノ
日本ORC協会
Velocitek
コスモマリン
Gill Japan/フォーチュン
JIB
一点鐘
エイ・シー・ティー
ファクトリーゼロ