Loading

世界へ挑戦するセーラーを募集。HOPE育成プログラム選考会のご案内

 日本セーリング連盟オリンピック強化委員会は、「HOPE育成プログラム第6期生」の募集を開始しました。このプログラムは、オリンピックでメダル獲得を目標に掲げる次世代セーラー育成事業です。(BHM編集部)

HOPEプログラム第6期生の第一次選考の申し込み締切は【11月10日】です。下記リンク「HOPE育成プログラム」の選考会公示をよく読んでご応募ください

◎オリンピック強化委員会 中村健一ヘッドコーチからのメッセージ
「勇気ある一歩は、あなたの未来を変える大きな一歩です。HOPE育成プログラムへの挑戦は、オリンピックという夢への第一歩であり、自分自身の可能性を広げる大切な機会です。挑戦すること自体が、すでに成長へのスタートラインに立ったということ。努力の先にある未来を信じて、一歩一歩前へ進んでいきましょう! あなたの行動が、次の世代に“希望(HOPE)”をつなげていきます。あなたの挑戦を心からお待ちしています」

【HOPE育成プログラムとは?】
 世界で活躍を目指す12〜22歳の若手セーラーを対象に、セーリング技術だけでなく、フィジカル、ルール、気象、栄養、英会話、インテグリティなどを総合的に学ぶ場として2021年に開始されました。志を同じくする仲間と切磋琢磨しながら成長することを重視し、2026年で第6期を迎えます。ユースワールドやオリンピック種目ジュニアワールドでの金メダル獲得を目標に、選手としての実力向上と人間的成長を目指します。

◎2026年 HOPE育成プログラム第6期生
※選考についての詳細は下記リンク、 HOPE育成プログラムウエブサイトをご覧ください。
HOPE育成プログラム(第6期生募集案内)https://jsaf-osc.jp/hope/

CATEGORY:  DINGHYFOILINGINSHORENEWSOLYMPIC