クラシックとマキシの迫力に圧倒される。レ・ヴォワール・ド・サントロペ
9月29日〜10月5日、フランス南部の港町サントロペで、「Les Voiles de Saint-Tropez(レ・ヴォワール・ド・サントロペ)」が開催されました。1991年に始まったこのヨットレースは、世界最大規模を誇り、クラシックヨットから最新レース艇が同じ海面に集うという独特の魅力を持つ大会です。今年は245艇、3000人以上が参加しました。(BHM編集部)

目を見張るばかりの大型ヨットに心を動かされないセーラーはいないでしょう。サントロペの港には、1890年に建造された〈SKY〉からフルカーボンの最新マキシまでずらりと並んでいます。クラシックから最新艇まで、息をのむような美しい造形を眺めていると時間がたつのを忘れ、まるでヨットの美術館に迷い込んだかのようです。
レ・ヴォワール・ド・サントロペは、毎年、9月の終わりから10月初旬にかけて約10日間行われます。この期間、サントロペの港町はヨットレース一色となり、このイベントを見るために数十万人規模の観光客が訪れるそうです。
港はクルー、観戦者、観光客であふれ、海上だけでなく陸上でもパレードやコンサート、展示会が行われます。宿泊の需要も高くなり、地元経済に与える波及効果は大きいといわれています。
レースはクラス別に行われ、湾内のコースレースに加え、沿岸を巡るコースタルレースもあり、町の沿岸には双眼鏡を手にヨットレースを見学する人々の姿も見られます。
ヨットの歴史を象徴する優雅なクラシック艇と、最先端の技術を備えた現代艇が同じ海を走る姿は、セーリングの多様性と美しさを感じずにはいられません。わたしたち日本人の日常とはかけ離れた世界ですが、こんなヨットの文化も存在するんだと実感しました。

















- Le Voiles de Saint-Tropez(公式)https://www.lesvoilesdesaint-tropez.fr/