真夏の南風でバトル開始! 蒲郡全日本インカレ個人戦初日
8月29日、愛知県蒲郡・豊田自動織機 海陽ヨットハーバーで開幕した「2025年度全日本学生ヨット個人選手権」初日。蒲郡は、強い日差しが降り注ぐ連日の真夏日です。朝から風弱く、レース委員会は事前に1時間スタートを遅らせたものの、昼過ぎまで無風が続き、選手たちは陸上待機を強いられました。(BHM編集部)

午後から吹き出した南風で海上に出ましたが、吹き上がることなく、ハーフトラピーズの風でレース開始。大会初日は470級3レース、スナイプ級2レースが行われました。
470級で飛び出したのは、昨年の優勝スキッパーでもある池田海人/末吉 源(日本大)です。学生セーリングを牽引する池田は、1年生と3年生の時に全日本個人戦を制しています(2年生の時は海外大会出場のため不参加)。
池田/末吉に続くのは、早稲田大の青山知央/松山大祐、安永昂生/中川芹香、同志社大の谷 凛太郎/西内 颯です。470級の上位は各水域の実力選手が名を連ねます。
スナイプ級は、前週に江の島で開催された全日本選手権から連戦するチームも多くいますが、疲れを見せる気配はありません。向井真太郎/吉見有理(早稲田大)、奥地龍信/秋月颯太(日本大)、西内海斗/江見亜香里(同志社大)がトップ3を形成していますが、スナイプ級はまだ2レースしか行われていません(3レース以降カットレースが適用されます)。
470級、スナイプ級ともに、勝負は2日目以降に持ち越されます。








- バルクヘッドマガジン・フォトギャラリーhttps://junhirai.photoshelter.com/archive