関西個人戦を占う関西学生オープン。神戸大が470、スナイプともに学生優勝
5月25日、兵庫県西宮沖で「2025年5月度 関西学生オープンレガッタ」2日目が行われました。最終日は1レースを実施。計4レースおこなわれ、470は市川太陽/池田春菜(神戸大)、スナイプは大島尚也/川瀬翔太(神戸大)が学生優勝となりました。(レポート/藤原葉菜 BHM編集部)

2日目は10時頃に出艇しましたが、約2時間の海上待機となりました。お昼にようやく南から風から吹き、12時20分から470がスタートしましたが、1マークを回った時点で風が弱まりノーレースに。さらに2時間の海上待機を経て、待望の風が今度は北東の方向から10ノット吹き、本日は1レースの実施となりました。
昨日から計4レースを実施し、470は市川太陽/池田春菜(神戸大)、スナイプは大島尚也/川瀬翔太(神戸大)と、ともに神戸大のペアが学生優勝を飾りました。
関西の雄・関学大と昨年関西王者の関西大は先日の事案でオープンレガッタの出場を見送っています。今大会の結果だけで見ると、スナイプは神戸大、大阪大、470は神戸大、近畿大が上位に複数入っています。果たして1カ月後の全日本学生個人の予選では、どの大学のペアが全日本への切符をつかむのでしょうか。関西学生個人選手権は6月21、22日に開催予定です。







※※※※※※※※※※※※※※※※※
バルクヘッドマガジンでは、ヨットレースやセーリングイベントのレポート、大会の開催案内、セーリング情報などを募集しています。みんなで日本のセーリングを盛り上げていきましょう!
バルクヘッドマガジン編集部メールアドレスeditor@bulkhead.jp※※※※※※※※※※※※※※※※※