相模湾クルーザーレース、シーズンイン!ニッポンカップ・スプリング2025
4月12、13日、葉山沖で「ダイナースクラブ・ニッポンカップ・スプリング」が開催されました。葉山マリーナヨットクラブが主催するこの大会は春と秋に開催されるシリーズ戦で、相模湾の恒例クルーザーレースとして知られています。(BHM編集部)

2日間にわたっておこなわれた大会は初日は15ノット前後の北東風に恵まれて4レース実施。2日目は小雨が降るシフティな軽風コンディションで1レースおこなわれました。
総合成績は、IRCクラスA〈CONSTELLATION〉(IMX 40)、IRCクラスB〈ADONIS〉(FIRST 35)、メルジェス20クラスは〈TRINITY〉、U30クラスは〈いちもくさん〉(神戸大)が優勝しました。


本大会の特長は、U30(アンダー30)クラスが設けられている点です。30歳以下が5艇のヤマハ30Sで競うクラスで(オーバーエイジ枠で30歳以上1名乗艇可)、そのうち1チームは推薦枠として、3月に開催された大学&U25マッチレース優勝の〈陸の王者〉(慶応大)が出場しました。
その他4チームは先着順で決まり、エントリー申し込み翌日にはすべて埋まってしまうほどの人気を見せています。12チームの上限に対して21チームがエントリーした大学&U25マッチもそうですが、本大会でもエントリー数を超える応募があり、いま全国的に若いセーラーのキールボート熱が感じられます。
次回ニッポンカップ・オータムは10月11、12日に開催されます。みなさん、おたのしみに。






- ダイナースクラブ・ニッポンカップ2025https://hmyc.jp/nc2025/
- 参考記事:過去最高21チームが出場を希望。三河湾で開幕、大学&U25マッチhttps://bulkhead.jp/2025/03/109329/