気まぐれな天気にもめげず、5レース実施。関西インカレ団体戦2日目
10月4日、兵庫県西宮沖で「2025年度関西学生ヨット選手権」2日目が行われました。出艇時は雨。日中は日差しが見える時間もありましたが、時々雨がしとしとと選手たちに打ち付け、体力を奪いました。(レポート/藤原葉菜 BHM編集部)

初日は日中に風が弱まり、2レースしか実施ができずに迎えた2日目。今朝、帆走指示書が変更され、1日最大5レースを行う内容となりました。降ったり止んだりを繰り返す雨と、一時は13ノットまで強まる北東風のなか、16時過ぎまで海上へ。大会2日目は両クラスともに5レースを行い、2日間で計7レースを実施しました。
470級はトップホーンを鳴らす大学が、本日の各レースで異なる展開となりました。一時4位に後退した昨年覇者の関西大は第7レースを3艇で16点にまとめ、神戸大、大阪公立大との2位争いから一歩抜け出しました。
スナイプ級は昨日と同様に大混戦のなか、関西学院大が第3〜6レースを3艇がシングルでフィニッシュし、首位へ浮上。また、神戸大の大島尚也/川瀬翔大が艇順位3位に上がる走りを見せ、4位に食い込みました。5位の甲南大との差はわずか8点です。
いよいよ明日は最終日です。泣いても笑っても、今年のチームで西宮の海を走る最後の日となります。全チームが一年間の集大成を出し切れることを期待しています。










